スバル のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
268
0

来月から社会人になる学生です。
元々車が好きで社会人になるにあたり、配属が東北になることもあり車を購入しようとしてます。

車はスバルのwrx(vag)を購入しようとしてますが、周りの人(ネットでも)から「新卒1台目は軽買ってお金貯めてから、良い車買う方がいいよ」と言う人がいます。
私はその意味が全く分かりません。もし、私の考えが間違っていたら教えて頂きたいです。

購入はローンを組みます(頭金あり、維持費のためにそれなりに貯金はしている)が、もし、1台目に軽を一括で買って良い車を買うために月にいくらか貯金する訳じゃないですか。それって、月に数万ローンの支払いしてるのと変わらないと思うんです。
ローンのデメリットとして、利子がありますが、軽を1台目に買ったとしてもその軽の維持費が利子みたいなものではないでしょうか。

1台目は軽でお金貯めてから良い車を買う。
と言ってくる人はどのような考えで言っているのか教えて頂けないでしょうか。

ここまで長文を読んで頂き、ありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

結論から言うと、ローンの返済、任意保険、税金等維持に必要なお金を確実に払っていけると確信があるのであれば、買ってもいいと思います。
大人なんだから、自分の責任の中でやってねって話です。

私の場合、社会人になって2年目くらいに中古ですがフォレスター買いましたが、ローン組む際の買い入れを減らすために貯蓄していたので2年目で買いました。

質問者さんの場合は社会人なり立てなので、まず低金利な銀行系ローンは審査で落ちると思います。
企業規模なども影響はしますが、最低でも1年勤続年数必要かと思います。

それでもローン組んでとなると、ディーラーが用意する独自系のローンとかですかね。
だいたい、ジャックスやオリコなどが大本にいて、10%近い高金利(場合によっては10超える)で借りることになると思います。

私は好きな車に乗ればいいじゃんと思ってはいますし、若いうちは何事も経験だと思うので自分の思うように動いてみてはどうでしょうか?
結果失敗してもそれも経験ですし、今後に生かせれば問題ないと思います。

ただ、車で高額のローンを組んだ状態だとあとからクレカを作ったり、別のローンを組まなきゃいけなくなった時に与信が無くて審査に通らない可能性もあったりするのでそこは注意です。

WRXいい車ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.6.15 20:31

皆様沢山のご意見ありがとうございます。
とても考えさせられました。私自身ドライブが好きですので、運転して楽しい車を買って仕事の気分転換ができればなと思っております。
今の所、wrx(vag)を買うと思いますが、もう少しよく考えたいと思います。
ありがとうございました!

その他の回答 (17件)

  • 学校の教員です.自動車メーカーからの転職組なので学生さんからはまさにその質問をすごく良くされるのですが....

    質問者さんは車がお好きという事なのですがどのような車好きなのかによるのかなーと思いながら質問を拝見しました.

    スポーツ系,走り込む様な場合であれば一台目は安い車を買って修業したほうが幸せになれる気がします.なぜなら一台目は勝手に壊れるし,壊しますし,直すにもVABの様な高額車種でしかも過去の車種はものすごくお金がかかります.社会人1年目でそれを続けるのは大変ですし,情熱が続かないと車が嫌いになってしまう可能性もあります.安い車で自分で直す術を学んでから2台目に欲しい車種を手に入れるとそこら辺がすごく楽になります.
    軽,例えばHA36Sアルトなどだと,実はものすごくよく走りますので安いお金で修理する術も,走り込みもできて自分のスキルが上がると思います.

    どんなにお金がかかっても絶対に情熱は失せないという強い信念がある場合,そもそも壊すような走りはしない置き系,ドレスアップ系等の場合であれば一台目から欲しいものを買っても良いのではないですかね.

    多分,アドバイスをくださる皆様は,自らが苦労した経験を基に,楽に車好きを続けるには,というコメントをくださっているのではないですかね.

    ちなみに私は車には全く興味はなかったのですが学生時代に先輩から1000円でもらった軽自動車を色々いじっていたら面白くなって車の道に進みましたので,軽自動車だから面白くないという事は無いと思いますよ.

  • そもそも、そのローンを組めますか。審査は通りますか。組めたとして、ぼったくりのような金利ではありませんか。話はそこからです。勤続年数が物を言いますから、どうしても学生や新入社員はその面でかなり不利です。
    安い軽なら最悪一括でも買えますからね。

    なお、良い条件でローンが組めるならば質問者様の考えで問題ないと思います。

  • 社会人1年目では単独でローンを組むのは難しいです。
    いきなり150万や200万のローンは無理です。
    親が保証人になるなどの対応が必要です。
    まず、社会人1年目ではローン審査の基準となる前年収入額や勤続年数など基準以下です。
    その為にも最初は一括で買える車両がよいと思われます

  • 軽が80万円、いい車が200万円の時代の話です。

  • 別に買いたい車を買えば良いのでは?

    『初めは軽でお金を貯めて~』

    慣れない運転で事故を起こしやすいとか、維持費が安いからって事だと思います。

  • 維持費がかかりますから、ランニングコストが安い軽自動車の方が生活は楽だと思います。

    自動車保険とか見積りされましたか?
    年齢がわかりませんがお若いと高いですので、驚愕なお値段になってきますよ。
    ローンで買うとなると車両保険も入っておかないと事故を起こした時に大変ですしね。


    あとはどうしても車の性能を試したくなる衝動に駆られると思います。
    経験が浅いうちにハイパワーな車で高速域まで一気に達してしまうと万が一のときに命を失ったり、他人の命を奪ってしまうリスクが上がります。

    私もFC3S、FD3S、GDBに乗っていたので気持ちはよくわかります。
    初めての車はサニーでしたけどね。(知ってます?)

    そんなこともあって軽自動車を勧めるんだと思いますよ。

    でも私は乗りたい車に乗った方が良いと思いますよ。
    今しか乗れない車ってあると思いますので。

    私もお金が許す範囲で乗りたい車に乗って来たので。

  • 運転に慣れる前に高い車買っちゃうと事故ったとき大変だよって意味もあるね
    もし自爆したらローンは払わなきゃだし足ですぐ車も必要になるしで大変
    年齢低いと車両保険もえらい金額になるし
    まぁ十分な稼ぎあるなら問題ないとは思うけど

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,224

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離