ボルボに乗ってる人にどんなイメージがありますか? 同じくプジョーに乗ってる人にどんなイメージがありますか?^_^
2025.3.23
ベストアンサー: ボルボ…車は性能と安全性派・北米より北欧好き・おっさん プジョー…外車好きだけど高級志向とか他人にマウントとりたいとか外車自慢したいとかそういう気持ちは全くない人
プジョー208の大まかな車検費用を所持してる方、教えてください。 *身内に居ない為、質問しました。
2025.3.26
ベストアンサー: 2020年に購入、2023年10月プジョー208の車検を正規ディーラーで受けたので、どれだけ掛かったか書いてみます。 ・基本点検技術料+ブレーキフルード交換+エンジンオイル・フィルター交換+発煙筒交換+スパークプラグ交換+スチーム洗浄+検査代行手数料+保安確認検査料=120,670円(税込) ・重量税+自賠責保険料+印紙代=44,550円 以上合計で165,220円也。スパークプラグ交換
自動車の足回り流用について質問です。 プジョーの406クーペを購入したのですが、ホイールがpcd108の4穴でこの規格に合うホイールで気に入るデザインのものが無いので5穴車の足回りを流用したいと...
2025.3.21
ベストアンサー: >4穴→5穴変換スペーサーだとサーキット走行などで強度が心配だと >聞いているのですが、4穴→5穴スペーサーでも問題がないのであれば 「聞いているのですが」と前置きしたあとで「問題がないのであれば」という質問が来るのは、なんでなのでしょうか? 「強度が心配だ」というのは「問題がある」という意味ですよね? そもそもそんなスペーサーを間に入れれば、トレッドが広がりますから、あなたが...
RX-8とプジョー208、どちらの方が維持費が高くなりますか? どちらも6MTで、208の方は1600cc、年2万キロ走行すると仮定します。 車好きの興味本位の質問になりますが、回答頂けると嬉し...
2025.3.19
ベストアンサー: 輸入車乗りです。 たぶんプジョー208です。 そこそこ故障しますし、オイルも国産用じゃダメなんで割高です。
車の色褪せについての質問です。 現在、5年目のプジョー508sw・アルティメットレッドに乗っています。半年ぐらい前からボンネットとルーフに1円玉サイズのクリア剥がれが点在するのが見つかり、2,3...
2025.3.17
ベストアンサー: 508SWオーナー兼車屋です。元々欧州車は4Hが基本の硬さなので、日本車より塗装は硬めで丈夫ですが、所謂、日本の気候は車にとって過酷です、内部機関も含め。 色々な原因で塗装は痛みますが、主な原因として(水道水・雨・日差し)です。 特に水道水の残り水は痛む原因となりますので、しっかり拭き取らないとダメです。 微量な水滴がクリア層にクレーターを作り、そこから広がります。 おそらく、言ってらっ...
【急ぎお願いします】プジョー208中古車購入について質問です。 プジョー208の中古車を購入検討しているのですが、気になることありますため質問て頂きます。 2022年車、車体には気になる傷へこ...
2025.3.5
ベストアンサー: 同じパワートレーン使ってる308に乗ってますが、エンジンやトランスミッションはかなり優秀ですよ。 これと言って突出して何かが良いってわけではないですが、乗っていればジワジワと良さを実感できるって感じです。 ただ8ATに関しては低速域(1~3速あたり)の変速でややギクシャクしがちです。 特にアイドリングストップを掛けていると、走り始めで軽く踏んだだけでガクンとなったりします。 もっとも、粗を探...
意外と知られてない輸入スポーツカーをできるだけ沢山教えて欲しいです。EV車やランボ、ブガッティといった所謂スーパーカー、ハイパーカー以外でお願いします! bmw mスポ、mシリ、z4、i8 ア...
2025.3.6
ベストアンサー: ☆ロータス エミーラ https://s.kakaku.com/item/K0001389123/ ☆ルノー アルピーヌA110 https://s.kakaku.com/item/K0001068697/
プジョー RCZ T7R5F03 の室内のアナログ時計から出ている4本の配線色がわかる方がいらしたらご教示いただきたいのです。 色は、白、茶、黄緑、水色となります。 どうぞよろしくお願いします。
2025.2.25
ベストアンサー: 黄緑がアースは間違いありません。水色は電源だと思います。白茶色がねじれているようならCAN配線で時刻の配線かなあと思います。
フランス車って、イタリア車、ドイツ車、イギリス車当たりと比べて信頼性は低いのでしょうか?? 今アルテオンを所有していますが、特段変な故障とかは経験したことがありません。 先日メガーヌR.S.を...
2025.2.22
ベストアンサー: ひと昔前のフランス車は故障が多かったですが、今はほぼありません。 国産車と比べてしまうと故障が多いという評価になりますが、今のフランス車を含む外車は故障はほぼないです。 全てのメーカーがグループ会社になり、部品も共用しているからかもしれません。それに日本製の部品も使うようになっています。 外車なんて故障するから止せという人は古い人ですね。
BMWやアウディーに乗ってらっしゃる方、故障は多いですか? 昔は外車はよく壊れると言われ、確かに友達のプジョーは窓が開かなく なったりエンジンがかからなくなったり苦労している様子が印象に残ってい...
2013.3.30
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
エンジンルームから焦げたような臭いがします。 具体的にはタイヤ(ゴム)の焦げたような臭いです。 最初はタイヤかなと思ったのですが、ボンネットを開けてみるとエンジンとバッテリーボックスの間付近から...
2010.9.24
日本で外車に乗ってる人のタイプを者車種別にお答えください。 ベンツ、アウディ、BMW、VW,キャデラック、アメリカンマッスルカー、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、ヒュン ダイ。
2013.6.3
プジョーのオーナーの方へ 故障多いですか. 通称 ネコ足とかいいますが そんなに でこぼこ道に強いですか? 何故か若いお医者さんにオーナーが多いです。 206 307SW 昔売れたな-。 今のプ...
2013.4.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!