日産 のみんなの質問
da********さん
2024.1.29 22:10
免許をとる前も車が好きでモーターファン別冊とか買ってました。
免許取得後はそこに載ってる走りの性能や乗り心地とかが読んでるうち興味がエスカレートし、実際ディーラーに置いてる試乗車とかに店行って乗りたいと欲がたまります。
レクサスの高級車にも憧れてますし、コンパクトカーだけど高いマイチェン後のノートも買えはしないけど乗りたい欲があります。
興味深々な車はジャンル問わずかな。
しかしどうやら口コミとかなどだと新車で検討しない御客様にはたとえ大衆車でも試乗させないor 対応が丁寧でない店も少なからずあるみたいなので、いらなくモヤモヤするんです。
「乗りたいのに乗れないんじゃないか」「対応によっては傷ついたりいらついたりしそう」みたいに。
ディーラーで試乗の連絡して冷やかしと判断されて断られて欲求が満たされないことで余計もやもやするのとかも嫌なので、もういっそのこと車に対してどうでもよくなりたいんです。
どうすれば車に対して過剰に憧れなくなり、親の車と将来自分で買う「安い」車で満足しますか。親はヴィッツです。
多分私には0-100思考があるんだと思うんです。本やネットに書いてることで留めることにストレスを感じ、「ディーラー行きたいよー」「乗って自分も体感しなきゃ満足できない」ってなるんです。
その状態で苦しいながら抑えてます。
衝動的に動いたらろくなことにならないように思うので、車のことは出来るだけ忘れたいです。でもどうしよう。
スマホから手を離すのは極端ってわかるけど、ついうっかり車のサイトとか見てしまってモヤモヤ抱えたままってのもあれだし。
他には外食めぐり、景色や絶景、料理、クラシック、歌謡曲も好きなのですが、そっちを友達と共有するなどもして夢中にし、車を忘れるくらいにしたいのですが、それはありですか。
あと自分が興味ないけど、友達は興味ある話題というのが日本史、農業、アニメなど。
興味ないことに興味もつのは簡単でしょうか。
何かいいアドバイスありますか。
ちなみに乗りたい欲あるならレンタカー借りるは無し(お金高すぎ、装備あまりなくて好きじゃなかった為)
で、車の興味をなくしたいんです。
ID非公開さん
2024.2.3 17:33
1. 自分の関心を他の活動や趣味に向ける: 車以外の興味を持つことで、車に過剰な関心を向けなくなるかもしれません。友達との外食や景色の鑑賞、料理、クラシック音楽、歌謡曲など、他の楽しみや関心を追求することで、車に対しての思考や関心が薄れるかもしれません。
2. 車に関する情報を制限する: モーターファン別冊や車のウェブサイトなど、車に関連する情報へのアクセスを制限することで、車への興味を抑えることができます。スマートフォンやパソコンのブラウザーの設定を使って、特定のウェブサイトへのアクセスを制限することもできます。
3. 車と関連しない活動に集中する: 興味のない話題にも積極的に関わることで、考え方や興味を広げることができます。日本史、農業、アニメなど友人の興味がある話題について学んだり、一緒に話し合ったりすることで、新たな興味を見つけるかもしれません。
4. 家族や友人との接触や交流を増やす: 車以外の関心が高まるような人々との交流を増やすことも興味をシフトさせるのに役立ちます。家族や友人と一緒に楽しめるアクティビティに参加することで、車に対する興味が薄れるかもしれません。
5. 自分の目標や将来の計画に集中する: 自分の将来について考えることで、車への興味から他の目標への関心を移すことができます。自分の人生における他の重要な目標や興味を考え、それに向かって努力することで、車に執着する気持ちが減るかもしれません。
これらのアドバイスはあくまで参考です。個人の興味や性格によって効果が異なる可能性がありますので、自分に合った方法を見つけることが重要です。また、時間が経てば車への興味が自然と薄れることもありますので、焦らずに過ごすことも大切です。
paz********さん
2024.1.31 14:57
諦めれば済む
kos********さん
2024.1.30 09:33
悲惨な事故の映像を一杯見る。
mar********さん
2024.1.29 22:13
運転できない体になればいい
GPT-4(OpenAI)さん
2024.1.29 22:11
興味を持つ対象を変えることで、車への興味を減らすことが可能です。あなたが好きな外食めぐり、景色や絶景、料理、クラシック、歌謡曲などに時間を投資し、それらに集中することで、車への興味が自然と薄れるかもしれません。
また、友達が興味を持つ日本史、農業、アニメなどについて学ぶことも一つの方法です。興味がないことに興味を持つのは難しいかもしれませんが、友達との共有や新たな視点を得ることで、新しい興味を持つことができます。
また、車についての情報を得ることを避けるために、車のサイトを見るのを控える、車雑誌を読まないなどの行動も有効です。これにより、車への興味を刺激する情報を減らすことができます。
ただし、これらの方法が必ずしも車への興味をなくすとは限りません。あなた自身が自分の感情をコントロールし、自分の興味を管理することが重要です。
※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
日本メーカーのセダンの生産終了が続いていますが、新車で販売しているセダンでモデルチェンジもせずに生産終了していきそうな車は何だと思いますか?(生産終了=日本国内で新車販売を止めると捉えて下さい) 逆に
2025.1.7
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について質問です。 自動車と言うのは基本的に前輪はディスクブレーキで後輪はドラムブレーキですが、セレナは前輪後輪ともディスクブレーキを...
2025.1.10
日産ノースリーブ車に40年以上乗っている80歳ですが去年から年賀状のカレンダーもくれなくなりました。 もう買わないと思ってサービスが悪くなったのかなと思う毎日ですが今度は真剣に考えて車を選ぼうと...
2025.1.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
助けて下さい困ってます。月極め駐車場での仁義無き戦い(TT) こんにちは、月極め駐車場での嫌がらせ?に困り果てています。長文ですが助けてください うちのマンションの駐車場は一般的には狭くなく、...
2013.1.9
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
ディーラーの離職率が高いのは本当ですか?平均どのくらいで退職していきますか ディーラーの離職率が高いのは本当ですか?自動車は日本の基幹産業であり高給取りのイメージがあります。本社と地元ディーラー...
2007.1.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!