三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
235
0

今回のダイハツの不正問題は、昔の三菱自動車のリコール隠しからの死者が出た事案に匹敵する問題ですか?

三菱の場合は三菱重工の援助のおかげて倒産は免れ現在に至ってますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽くは有りませんが、
三菱とは、悪質さが少し違います。

日産やスバルに近い不正ですね。

その件数が多いバージョン。

三菱は欠陥隠しでしたからね。

日産やスバルは、テストをしたけど自社内での教育を専門的に受けていない素人社員にテストさせていました。

しかし、のちに大リコールに発展しました。

その他の回答 (7件)

  • 大問題だからこそ、大臣が生産停止命令まで出してるんです。
    認証段階で型式指定できない車を、わかっているだけで34年間も生産していたということは、
    リコール隠しなどとほ比較にならない、重大事件なんです。

  • 実際三菱に比べれば大した話じゃないです。
    下に本来安全が担保されてるみたいなこと書いてるバ○いますが、そんなもん誰が担保すんの?って話。
    認証は国の基準をクリアしたかどうかを担保してるだけ、クリアすれば安全かどうかとか全く別の話、理解もできねぇことに首突っ込んで嘘妄言でイキリ散らかしてるの多いから気をつけてね。

  • ダイハツの不正で死者が出てないという確証はありません
    認証試験を不正で通ったため、本来ならば担保されていた安全すら確約されたものではありません
    となると、不正が原因で死亡してないとは言いきれません

  • 匹敵はしないよ
    死亡事故出てないし

  • そもそもが国の規制の正しい在り方まで議論が発展しかねない問題です。

    ダイハツの行為は欠陥があったのでもなく実車には全く関係ありません。
    事情を知らない方が騒いでいるだけです。

  • いい例えじゃないとは思いますけど、「長さが10cmの鉛筆です」と表示して売っていたら、試作時点での測定がいい加減で、10cmではなかった、という話でしょう。
    ただ、9cmだったのか、11cmだったのかというのは、これから調べるという話。
    短ければ、消費者が損をするわけですし、長かったら消費者は得をしていたという事。

    まぁ、ダイハツの場合は、不幸にして事故を起こしてしまったときに、想定以上に変形して死ななくてもいい人が死んでしまった、なんていう事はあるのかも。
    それも現時点では不明です。
    でも、過去の事故を全て調べて検証するというのも(現実的には)不可能でしょう。


    三菱の場合は、10cmは10cmだけど、中の芯が折れてバラバラになっているものがあって、使っていたら芯が抜けてくる。
    鉛筆としては使い物にならなかったという感じじゃないかな。

  • ダイハツの不正が原因で死者は出ていないので三菱より全然マシだと思います。※現在のところ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離