三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
53
0

カーナビの地デジ感度について。
まず、同じ道を通った時にアルファードの時は九割地デジが映ります。
ミライースの場合は六割映ります。

どうしてももう少し映りをよくしたいのですが何か方法があれば教えて欲しいです。
因みにアルファードはエクリプスのnhzn-x62gで8インチナビでドラレコはなし。
取り付けは納車時にしてもらいました。
ミライースは先代のサイバーナビvh0009です。
こちらはドラレコとクルーズスカウター、バックカメラとサブウーファーが付いています。

違いを見てみようと思いアルファードのナビ裏を見てみたのですが、特に綺麗にしているような感じではなく、軽く配線をまとめられていて整理されているという感じではありません。
カプラーの端子の接続部分に絶縁テープのようなものが貼ってありました。
余った配線もナビ裏に小さくまとめられていました。
GPSアンテナも内蔵されているタイプです。
流石にピラーはエアバックがあるので見れませんでした。

vh0009の方はgpsはフィルムと別体です。
フィルムアンテナとケーブルは汎用品を買いました。
アンテナケーブルは全て助手席側から通してGPS.VICSは運転席側から配線しました。

カロッツェリアの説明によるとアンテナケーブルは2種類あるらしいのですが、具体的に何か違うのでしょうか?

比較の為にvh0009のクルーズスカウターとドラレコはオフにしましたが、受信感度は明確に違います。
この違いは物理的にアンテナが高い位置にあるのがいいのと幅が広いので電波が干渉しずらいのでしょうか?
同じような状況で比較したことがある方は情報がしりたいです。
また地デジが入りずらい地域で自分で配線の取り回しされてる人でばっちり映る人の取り付け時の注意点を教えて欲しいです。
ディーラーで取り付け作業をしている方の意見も聞きたいです。
なんでも良いので情報が欲しいです。
お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 私は本来1.5メートルも有れば足りるケーブルが5メートル近く有るのでちょん切ってもじって繋ぎました。感度が格段に上がりました。思うに長さよりはたくるのが感度を落とすかもしれません。絶対ではありませんが。

  • 単純に物理的に背が高いと電波が入りやすいのはあります。
    ミライースが1500mmアルファードが1900mmくらいの車高ですから20%くらいアルファードの方が電波の入りは良い可能性はありますので質問者さんが体験された通りでしょう。
    ミラの方のアンテナが高く出来るのかは分かりませんが出来るならそれが一番効果はあると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離