三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
261
0

「ホンダに乗っていれば安心」
「スバルに乗っていれば安心」
「マツダに乗っていれば安心」
とか言う人てなぜいないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・

確かに日産とか三菱だと不安ななるのは分かりますが。
よく分からないのですが。
「トヨタに乗っていれば安心」と言う人は大勢いるのに。
なぜホンダやスバルやマツダに乗ってて安心と言う人ていないのですか。
クルマて安心でなければならない乗り物なのでは。

と質問したら。
それだけトヨタが信頼されているということ。
トヨタなら間違いなし。
トヨタは正しかった。
トヨタを信じるものは救われる。
という回答がありそうですが。

なぜホンダとかスバルとかマツダて信用されていないのですか。

それはそれとして。
ホンダやスバルやマツダて安心感がないのですか。

余談ですが。
「取りあえずトヨタに乗っていれば安心」は全世界共通の認識だと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外に出て社会交流すれば貴方の疑問の大半が解決すると思います。
外に出ていろんな人間と接してみましょう。

その他の回答 (8件)

  • アラフィフのおっさんです^_^

    複数台の輸入車と国産車を交互に乗っています
    意味不明なトラブルは国産車が多く輸入車の故障は全くなしという状態が数十年継続しています

    国産車は壊れないではなく、どのメーカーも壊れます

    輸入車は壊れるではなく、欧州車は壊れません

    欧州車に乗っていれば安心ですが国産車に乗っていたら不安で仕方がありません

    これが長年の結果で国産車は安物買いの銭失いの言葉がピッタリの産物となってます

  • スバル車の安全性の高さは国内外の公的機関で認められています。
    一例をあげれば独立法人自動車事故対策機構で通称NASVA(ナスバ)が行った衝突時の安全性能試験に於いて安全性の高い車ランキングに1位(レヴォーグ)3位(ソルテラ)4位(レガシィ アウトバック)が入っています。
    『スバルに乗っていれば安心』と言えるでしょう。

  • スバルは昔からいい車作ってますが宣伝下手ですね
    戦前の中島飛行機です
    アイサイトはいいですよ
    安全神話ならメルセデスね

  • 私はずっとスバルに乗っていれば安心と言ってますけど。

  • ホンダとスバルは、マニアックな車つくりです。
    車やメーカーを良く知る人が乗って維持できるもの
    マツダは、マツダ品質で 全く安心など出来ません 車の形をした粗悪品でしかないです。有り得に不具合が出るのがマツダ品質 マツダと三菱は、電装不具合を平気で直さずに解りません直せませんと客へ返すディーラー対応

    トヨタは、車に詳しくないような人が多く買うので 細かいことが分からないので良いのでしょう。 不具合やクレーム付けても多くのお客さんが我慢してもらってます。などと言い出します。

    大きな違いは、客層の違いでは?

  • 「トヨタに乗っていれば安心」と言う人たちは、
    「自民党に投票していれば安心」と言う人たちと同様です。

  • スバルは乗っていれば安心ですよ。知らないのですか?

  • ホンダもマツダも安心ですよ。
    もちろんトヨタも。
    リセールはトヨタが良いから売る時な安心と言ってるのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離