ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,022
0

ミラー型ドライブレコーダーで、本体メーカーが変わってもバックカメラの接続端子が同じミニプラグならば、基本は流用する事は可能ですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

稀に抵抗が入っていたり、極性がオーディオ製品の配列と異なっている物があるので、基本的には流用しない方がいいと思います。
見た目は3極オーディオジャックに見えても中身が違う場合がありますからね。

質問者からのお礼コメント

2022.7.5 15:43

本体が壊れかけてきた為の買換えで、バックカメラの配線を通し直すのが面倒で質問しました。
同じ機種はもう売られて無いので、同じメーカー物を購入し本日試しましたが映りませんでした。端子は同じなんですけどね、、
電源の配線は流用出来ました。有難うございました。

その他の回答 (2件)

  • 給電はシガーソケット→本体→リアカメラ
    映像はリアカメラ→本体

    壊れるならリアカメラか
    本体にうまく映らないとか

    自分は今まで7台取り付けましたが
    シガーソケットの出力は確認し
    配線は結構流用します

    リアカメラ応用はしたことはない

    使っているのが壊れたら挑戦しますね
    自己責任で(^^;

  • 同じなら流用可能(物理的に)でしょう。

    故障や不具合があっても、純正付属品を使用しない場合は保証の対象外です。
    自己責任で使用してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離