ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
79
0

新型アルトワークスに乗っています。

この前ECUを書換えました。
その際今まで付けていたサブコン(ミニコンプロ+レスポンスジェット)をはずしました。

後でメーカーに書換えECUとの併用について質問したところ、以外にも特に併用は安全性に問題ないと言われました。
ECU書換え業者は勿論、ネット上でも併用はやめた方が良いとの意見が多いですよね‥

そう言う事聞いてしまうと、やめた方が安心とは思いつつも、極力気をつけながら併用したいと思うのですが‥
如何なものでしょう⁈

できれば想像論の回答ではなく実際に併用経験有り方からのご意見を伺えれば幸いです。

よろしくお願い致します。

補足

現在の馬力は考証80馬力程度です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サブコンと言うひとくくりでの質問をしたのなら、同時併用は避けた方が良いという回答しか出ないです。
というのも「サブコン」だけしか書かれていなければ、多くの人は「ブーストアップ」を目的としたものと考えるので、ECU書き換えとの併用では過給圧の安全マージンを削る結果にしかならずエンジンを壊す結果になる可能性が高いからです。

サブコンにはいろいろな種類がありますが、ミニコンプロはサブコンと言うよりも「燃調コントローラー」と言われる部類に属するものです。ECUに登録された燃料噴射量を変更するためのもので、燃料を多く噴射したり少なくしたりとできるものなんです。

先にも書きましたが、一般的にサブコンと言われるものはブーストアップを目的としたもの。過給圧を測るセンサーとECUの間に介入し、センサーの数値を改ざんすることでブーストアップを行い、それに合わせて燃調を変更させるものを言います。
軽自動車のターボの多くは0.5~0.6kPaが上限。サブコンはセンサーの数値をを少なくしてECUに送ることでブーストを上げる。例えばサブコンの最大値で0.8kPaまであげれるのならサブコンはセンサーの数値におよそ0.75かけたものをECUに送る。0.8kPaのときには<0.8x0.75=0.6>、0.4kPaのときには<0.4x0.75=0.3>という感じです。
これによりECUがセンサー情報を誤認するためウェイストゲートバルブの開放を遅らせ、結果的にブーストが上がるんです。

しかしミニコンプロは燃調だけを変更するもの。ECU書き換えの際に燃調も変更されているはずですが、若干の安全マージンは確保されているので多少の変更であれば受け付けることが可能なんです。
ただし燃調を変更したからと言ってパワーが上がるとは限らない。むしろECU書き換えで設定された燃調の方が優れている場合はパワーダウンする方が多いです。

基本ECU書き換えはパワーアップを目的としているためブーストアップが組み込まれています。これに対しブーストアップ目的のサブコンを付けると最大ブーストが許容値を超えてしまいエンジンを壊す可能性がある。先の例で言えばECU書き換えで0.8kPaまで上がっていたのなら、サブコンを付けると「1.06kPa」まで上がることになる。このブースト圧だと強化しないと壊れる個所が出てもおかしくない訳です。
それゆえ「ECU書き換えとサブコンの併用は非推奨」といわれるのです。

ECU書き換えと燃調コントローラーの併用であれば、別段エンジンにダメージを与えるようなことは無く併用も可能です。ですが燃調を変えることが必ずしもパワーアップ等につながるとは考えない方が良いです。

またレスポンスジェットについても別段ECUに影響を与えるものではないので併用は可能。ですがこちらもECU書き換えは最適と言われる組み合わせで設定されているので、レスポンスジェットを装着しても良い結果にはならない可能性もあることは最初から考えておいた方が良いと思いますよ。

※後、気になったのですが、アルトワークスをいつまで新型と呼ぶつもりですか?
既に先代モデルとなったアルトのグレードなので新型と呼ぶには古すぎだと思います。発売から半年くらいまでは新型と呼ばれても、それ以降は現行型と言呼ぶのが一般的。そしてフルモデルチェンジされれば先代モデルと言われるのが当然だと思いますけど。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離