ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
233
0

電装屋さん若しくはエアコンに強い方に質問です。三菱 ミニキャブ U61Vなんですが、エアコンが効かなくて困ってます。

エアコンガス自体は適正量入ってます。

症状としては、エアコンONにしてコンプレッサーのマグネットクラッチもしっかり入るんですが、OFFの時と全く針が変わらない状態です。
ほんの気持ちだけONにした時、針がブルブル震えてます。


コンプレッサーの圧縮不足が1番怪しいでしょうか⁇

詳しい方よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

針がということはゲージを接続しているのだと思いますが、その状態でエンジンの回転をアクセルを踏んで2000回転くらいにあげてキープした状態でゲージを見ます。
低圧高圧に差がないのならコンプレッサーの圧縮不良、両方低いなら冷媒不足、両方高いのなら冷却ファンの冷却能力不足か冷媒が多いといった感じでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2023.6.13 20:01

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • でしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離