ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
95
0

1年前に96年式のローバーミニを中古で購入しました。

修理にお金がかかったり、ガソリンがハイオクで高かったり、そういう部分は承知の上でしたが思った以上にお金がかかることと、気にしすぎてしまう性格で少しでも変な音がしたりちょっとした不具合があると不安になり、好きだった運転が億劫になってしまいました。

今まではドライブしてストレスの発散になっていたのですが、今では運転することがストレスになってしまっています。

子供の頃から街で見かけてはいつかは乗りたいと思っていたミニにやっと手が届いたのにこんな思いをしているのがつらいです。

父からはせっかく買ったミニだし、これからまた乗りたいって思ってももう残ってない可能性があるから売らずに置いといて違う車に乗れば?と言われています。


こんな甘い気持ちでミニを手放した方いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

思い入れ次第とは思いますが、お父様の助言の通り、
売らずに置いといていいとは思います。気持ちをリセットしてセカンドカーとして維持したらどうでしょうか?
どれぐらいの予算でどのような程度の物を購入したかは分かりませんが、売った場合の買い取り価格の相場も大きく安定していますし、急いで売却する必要もないと思います。
ローバーミニは、構造がシンプルなので、比較的維持はしやすい方だとは思いますが、今の車の様な快適性や細かな事を気にしだすとキリがありません。
シンプルが故に、他の車のからたまにミニに乗るとこの車の良さを再発見出きるかも知れませんよ。
後は思い入れの強さ次第だとは思います。セカンドカーとしてメンテナンスを楽しんだり出来ないのであればその時点で売却すれば良いかと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.7.24 15:14

好きな車ですが好きだけじゃだめなんだなと感じました。
ちょっと悪い道を走って普段聞こえない音がすれば不安になり、それからずっと気にしてしまうような状況です…。
とりあえず置いておいて普段乗る車を検討しようと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離