ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
39
0

AT車のワイルドトレッドスペーサーについて質問があります。
パジェロミニに乗っているのですが、前30mm 後25mmでも問題ないですかね?

AT車だと前後で違う厚さの物を付けるとミッションなどが壊れるなどのコメントを見るので、実際の所どうなのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トレッドは関係ありません。
重要なのは、タイヤの外径や幅です。
タイヤの外径が前後に限らず、左右違うとか、1本だけ違うサイズのスペアタイヤを付けて使用し続けると、ATではなく、トランスファーや、デファレンシャルギアなどに負担がかかって、傷んできます。

4駆の場合、左右の回転差に加えて、前後の回転差が発生するので、フルタイム4WDのようにセンターデフが有れば、多少の回転差は吸収してくれますが、パジェロミニのように、センターデフを装備されていないパートタイム4WDだと、前後の回転差を吸収できずに、常に違うサイズの一本のタイヤだけが、スリップをした状態で走り続けることになります。
タイヤがすり減るだけなら良いのですが、舗装路で4輪とも完全にグリップすると、その力がトランスギヤに一挙に掛かってしまい、最悪ギヤが破損してしまったり、衝撃でギヤが抜けたりするアクシデントがおこります。
この現象は、ATだけではなく、MTでも起こります。
どちらかと言うと、ダイレクトにエンジンの動力をタイヤに伝えているMT車のほうが負担は大きくなります。

トレッドは、単なる幅で、回転差は起こらないので、数センチ低度のワイドトレッドスペーサーならあまり影響はでません。

質問者からのお礼コメント

2022.7.14 14:01

詳しい回答有り難うございました!

その他の回答 (1件)

  • 何の問題も無い

    >AT車だと前後で違う厚さの物を付けるとミッションなどが壊れるなどのコメントを見る
    そんな馬鹿な連中がいるの!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離