ミニ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
41
0

車の配線系に強い方教えてください。
平成25年式の21クラウンアスリートに乗っています。
USBを指すところと、カーチャージャーを指す部分のみあり、HDMI等はナビ裏からとる必要があります。

iPhoneの画面をナビの画面と繋ぎたいため色々調べており、本当ならばファイヤースティックを繋ぎたいところですが、私には出来ないため、有線で画面を見れるようにしたいです。

①映像RCAピンジャック ミニプラグ(4種)変換ケーブル【片方が赤、黄、白の受けでもう片方がaux】
②HDMIアップコンバーター
③HDMI【DVDデッキについてきたもの】
④片方赤、黄、白の差し込みもう片方も赤、黄、白の差し込みの線
⑤Phone HDMI 変換アダプタ?【iPhone専用のiPhoneの充電器になっており、下からHDMIとiPhoneの充電器刺すもの】
⑥カーチャージャーUSB二口のもの
⑦iPhone充電器
⑧USBオーディオ変換アダプタ

上記を準備しました。
車にHDMIもなければ、aux?も無いので、USBから取るしかないと思い、変換のものを購入したのですが、一向に繋がりません。
Phone HDMI 変換アダプタにiPhoneを刺すと、充電にはなるのですが、ナビの画面には何も出てきません。どうしたら良いでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 車体側にミニジャックの映像入力があるという前提で回答しております。

    ①と②をチェックして下さい。
    またミニジャック入力の映像を映すためにはナビのAVソース切り替えで「VTR」を選択する必要があります。

    ①4極のミニプラグはピン配列が統一されていません。
    トヨタ車の配列に準じたものが必要です。
    http://www.beatsonic.co.jp/if/if31.php

    家電量販店で売っているホームビデオ用のもの(パナソニックの配列と同じ)だと赤と黄を入れ替えて接続すれば使用できるかもしれません。
    https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/6285

    ②HDMI→RCAのコンバータである事を確認して下さい。
    ほぼ同じ外観でRCA→HDMIのコンバータも市販されています。
    NTSC←→PALの切り替えスイッチが付いている場合はNTSCを選択してください。
    電源用のUSBケーブルが付属している場合はこれを接続して下さい。
    (HDMIポートからの給電では電力不足になる事が多いです。)

  • 著作権法違反防止の為に著作権が絡んでいるコンテンツはナビ等に出力出来ません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離