ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
91
0

ローバーミニで、キャブクーパー1300です。クーラーを入れると、コラムカバーしたのイグニッションの配線が熱くなります。以前ここの配線が溶けてしまっていたこともあり、カプラーを交換しました。

今回もこの熱くなる問題を自分で治したいのですが、クーラーをつけたときだけ熱くなるのはなぜでしょうか?また、不具合の発見の仕方とか、どう言った治し方がありますか?
ご存知の方教えていただけますか?よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クーラーONで、コンデンサーファンとラジエーターの電動ファンが回りますが、私のミニはラジエーターファンがアクセサリー電源でコラムからプラスチックが溶けた匂いがしてた事があります。
ファンも古く動作音が大きくなっていたので、アマゾンで汎用ファンを購入して交換しました、その時に電源をスターターから引いてリレーを追加して解決しました。

その他の回答 (1件)

  • 配線が断線しかけていると細い線に負荷をかけているのと同じ現象になり熱くなります…
    それが原因でなくてもクーラーの電源は高負荷なので電源そのものを別回路(専用回路)で引き直すのが良いのかと。
    大きな電力を必要とする電装品の配線は知識がないと大変な事になる可能性があるので電装専門業者に説明し見積もりをとって回路を引き換えるのが良いのでは?
    自分で間違った配線の引き方をして関係ない回路(ハーネス)を燃やして余計な出費を払う事のないように気を付けて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離