ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
61
0

ミニサイクル ママチャリどちらが安全
でしょうか?
高校生の子供の就職の件で最近気がつきました。(女の子)
家が山の斜面にあるので 小学校 三、四年生以来 自転車に乗っていなかった。

確かにそうです。
とは言え 大人ですから雑用に自転車は必要です。
運動神経は普通。大人しい。スピードを出すタイプではありません。
質問 ミニサイクル ママチャリ
どちらが安全?
・ミニサイクルは小さいけど細々動くのでかえって危険
・ママチャリは少し大きいので安定感がある。しかし ブレーキをかった時 倒れやすい。

補足

チップを忘れてました。 申し訳ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ブレーキをかった時 倒れやすい
かった時?とは?
ママチャリのブレーキは小径車より安定しますし、ロックもしづらいですよ?
さらに言えば壊れにくい。

質問者からのお礼コメント

2022.8.20 18:17

安全面を有り難うございます。
大変 貴重なお話を有り難うございます。

チップを忘れました。
申し訳ありません。
m(_ _)m

その他の回答 (3件)

  • しばらく自転車に乗っていなかったお嬢さん(もうすぐ社会人)の自転車選び、ということでしょうか?

    ミニサイクル(20インチより小さい小径車のこと?)とママチャリ(26インチが一般的)のどちらが乗りやすいか?

    間違いなく、26インチママチャリの方が乗りやすいです。タイヤが小さいと漕ぐ回数が増えるし、ふらつきやすいです。
    普段乗りなら、26インチママチャリをお勧めします。

  • ミニサイクル?20インチ以下のタイヤのミニベロ(小径輪)のことですかね。
    タイヤが小さいぶん段差でハンドルを取られやすい傾向がありますし、速度を出しにくいです。低速だとふらふらしやすいですね。
    ママチャリも身長に応じて26インチのものにしてサドルを上げすぎないくらい(かといってかかとがべったりつく高さは膝に悪いです)にしたら倒れそうになっても大丈夫でしょう。
    久しく乗っていなかったなら広い公園などで練習されたらよいのでは?
    8の字を書くような曲がりかたも練習すれば細かいハンドル操作にも慣れるんじゃないですかね。

  • ママチャリでしょう。
    小径車は安定性に欠けます。
    特に微速では安定して走れないです。
    また段差に弱くパンクしやすいです。
    交換するにしても普通より小さなタイヤは割高だったりしますし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離