ミニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
332
0

旧ローバーミニ箱根の下りで、マツダロードスターに直線で軽く離されたり、600kg位なのでコーナーで追い付いてベタ付きしたり、

SMITHの白メーターが200km/h迄刻んであるのに、平坦路110km/h以上は出なかったり、ナルディのハンドルがオモステで、カミサンが即、運転拒否したり天然木のメーターパネルが、クリアが剥げて、浮き上がってきたり、クーラーは付いてたけど、一番暑い夏場はエンジン=ラジエーターの熱を取る為に、ヒーターを入れたり、高速道路の長い上り坂で、周りの車についていけず、フルスロットルを続けていたらオーバーヒートして、アクセルレスポンスが殆ど無くなり、ついには高速道路上で20km/h位しか出なくなり、レッカーされたりどうなっているんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • ハァ?(°Д°)

    「大型二輪」に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者の人へ
    散々回答してくれてる人に
    文句言ってる様ですが

    旧ミ◯は
    「そう言うモノ」です!
    ( ̄^ ̄)

    ただし!(°Д°)
    オーバーヒートの認識は
    間違っています

    オーバーヒートは
    ・一度だってやってはならない!
    ( ̄皿 ̄)
    のです!

    また
    オーバーヒートさせたのは
    ・オーナーである質問者さんの落ち度
    ですから
    (一般的には社会的にはそう判断されます )

    一度オーバーヒートさせたエンジンは
    ソレ以後
    ・オーバーヒート癖
    が付いて
    以前はオーバーヒートしなかった負荷
    でも
    ・オーバーヒートする様になる
    のです!( ̄^ ̄)
    (°Д°)


    古いマッスルカーがありますが
    プロや一部専門家も
    「間違った認識」されています

    私のモデルは
    ・ビッグブロックエンジン
    (概ね排気量が6リッター(6000cc)を超えるV8エンジンの総称です )
    搭載車ですが
    (勿論「純正搭載」であり「純正搭載でなくばマッスルカーに非ず」なのです!)
    ちまたでは
    ・真夏の渋滞ではビッグブロック搭載車はオーバーヒートするから乗れない
    と言う
    「ウソ」(大嘘です!)
    が言われますが
    (車界の大ウソですネ )

    「全くもってデタラメ」です!
    ( ̄皿 ̄)

    根拠は
    ・私の車
    (オーバー7リッター(7000cc超)MTのクーペです )
    ・私の「師匠」に当たる車のプロで同じく「古いアメ車」に乗る人のトラック
    (7500ccのビッグブロック搭載車でした)
    です

    共にルート違いましたが
    西暦2000年初頭の
    某アメ車のイベント
    の為に首都高速やその他渋滞に
    巻き込まれながら
    ・某レース場まで走った
    ので
    (私は都内まで自走しつつ待ち合わせしていた弟の借りた積載車に乗せ替えしましたが)
    (普通に行ける位でした)
    (積載に乗せたのはイベントの「レース」の為にエンジン負荷を掛けたくなかったからです)

    またこの積載車載せた車は
    ・32G◯Rより「速い」(かった)
    車両でした
    (手放してから知りましたがその車は440馬力~460馬力と言うバケモノだと判明しました )
    ちなみにアナタのミ◯同様
    ・重ステ
    でした

    さて重ステと
    エンジンの馬力が低い事は
    ・買う前に分かった事
    ではありませんか?(ーдー)

    オーバーヒートは
    ・友人のカロー◯バン
    (ディーゼル)
    (スキー場行く途中にラジエターグリルに雪が積もり水温メーター見ながら走っていたもののふと気付かずヒートさせてしまったものです)
    ・大型バイク
    (今なら途中停止させ「押して」ヒート回避出来たナと悔やみます)
    (ただ名誉の為書きますが完全振切りでなくオーバーヒート僅かに手前でした )
    (自宅近くの坂道の頂上付近でした)
    以外は
    させた事ありません

    なので仮に
    「なり易い」モデル(車種)
    でも
    ・四輪でイレギュラー要素無いなら
    (先の友人のカロバンの様にです)
    オーバーヒートさせない自信があります


    高速道路走るなら
    まず硬いオイルをいれます
    ・20w ー 50
    (または20w ー 60です )
    です
    オイルフィルターの頭(外側です)

    (100均で売ってマス )
    ・「ネオジム磁石」を装着
    します
    (鉄粉を吸着しエンジンパフォーマンス(馬力・トルク共にです)アップします)

    その上で
    ・プラグをコールド
    (標準より1番ないし2番コールドにします)
    (2番上げる(コールド側)のは「酷暑の時に登坂をさせる場合」です )
    にします

    さらに自己責任ですが
    ・「2」サイクル用オイル燃料に投入
    (2サイクル車だけでなく4サイクルでも有効です)
    (1対1000~1対500なので50~100cc弱程度を混合です)
    (4stバイク・旧車・アメ車・ハイブリッドワゴンまで全てで行って約30年経ちます(ハイブリワゴンは7~8年です)がトラブル皆無です!)

    エンジンフード「後」端を
    上げる
    (フードとフードヒンジ間に「ワッシャ」を噛ませ頑丈な同ピッチの長いボルト(10~15mm程度)を使い後端部を上げる事です)
    のも
    ・熱を逃がしオーバーヒート抑制
    に繋がります

    コレらをやっていたら
    (「オーバーヒート」させた時です)
    ・オーバーヒートしなかった
    ハズです

    しかし!( ̄^ ̄)
    質問者さん車両(のエンジン)

    ・オーバーヒートさせてしまった
    のです!( ̄皿 ̄)

    その対策で全く同じ道で
    同じ運転操縦で
    ・オーバーヒートしない事はもはや保証出来ない事
    ですから

    真夏の登坂路を
    何も考えたり対策せずに
    楽に走らせられる車が欲しいなら
    ・外車を選ばない事
    でス

    旧ミ◯で高速道登坂路を
    (速くないまでも)
    登ってヒート(オーバーヒート)
    させたくないなら
    ・何らかの冷却系カスタムや改造
    は「必須」
    ですから!
    (ーдー)( ̄^ ̄)

    その部分は
    考えて下さい

    マァ
    一度ヒートさせたままのエンジン
    では
    ・またなる
    でしょうケド

    今は私自身大型二輪ですが
    予備エンジンありますが
    ・このエンジン
    (ややヒート癖付いたが掛かりや走りはすこぶる良い元からのエンジンです)
    のまま
    ・自宅 ~ 実家まで往復計画
    を立てています

    マァ
    (高いですが)
    ・全オイル20w ー 60
    ・プラグを熱くなるシリンダーに「10番」プラグ装着
    (純正は全て9番です)
    ・燃料タンク裏側断熱材貼付
    ・2サイクルオイル混合
    (混合率アップ)
    ・マル秘冷却術
    ・冷却スプレー装着改造
    (走行中に押すと冷却ガスによる冷却が可能 )
    (装着してテスト1回ですが「良好」でした!)
    (ただし急な冷却はエンジンブロックが「割れる危険」があり諸刃の剣であり「予備エンジンがある」から出来る技です!故にあくまで「自己責任」です)
    ・その他
    (マル秘冷却術の材料を搭載したり等です)
    を施し
    「挑む」つもりです!
    ( ̄^ ̄)

    その他に行っている事では
    (質問者の人にも有効です)
    ・タイヤエア圧アップ
    (全てのタイヤを2.6kg/cm2にする)
    ・タイヤウィールリム清掃
    (汚れ等の重量はエンジンのフリクションになりエンジンの発熱に繋がります)
    ・フロントガラス・フロントピラー・フロントフェンダー・フロントライト&グリル・フロントバンパー・エンジン前側下部(オイルパン等)・ルーフを清掃
    (風の抵抗低減&冷却にも寄与します)
    (非力な車両「こそ」効きます )
    (私は約400馬力の車にも行いますが)

    ・マフラー出口清掃
    (布を詰まらせぬ様に注意です)
    (カーボン蓄積はエンジン出力を下げると共に「余計な熱の排除を妨げる」ので「エンジンが熱くなる」事になります!回さないと「逆」になりますが )
    (スロットル全開の際はマフラーカーボンは「エンジン発熱」に繋がります!)

    ・バッテリー新品&大型化
    です
    英国車やアメ車
    (国産でも私のカワ◯キ等は含まれます )は
    ・「点火系のバッテリー依存度高い」
    ので
    ・バッテリー弱いとエンジンパフォーマンスが低下する
    のです!(°Д°)
    (いやマジで )
    高負荷時に点火力低下すると
    余計な燃料が入る割に燃えないので
    ・エンジン熱「上がる!」
    のです!(ーдー)
    (限度ありますが)
    (燃料が薄くなる位の点火力は「エンジン壊します」が「標準の点火系プラス新品バッテリー」ならエンジン発熱を抑えつつ一番パワーを発揮します )
    バッテリーパワーを
    ・上げて
    下さい
    (手っ取り早いのが「新品交換」です)

    以上に加え
    ・水ポンプを新品交換
    ・新品サーモスタット
    ・新品ホース
    ・ホース接続ハウジング清掃
    ・ラジエター清掃
    (冷却液入口&出口を清掃 )
    (サビによるザラザラは全て除去します!)
    (「フィン」も修正しましょう!)
    ・新品ラジエターキャップ交換
    を行えば
    かなり「マシ」になるでしょう
    (完璧かは分かりませんが)
    (やらなかったら確実に「オーバーヒート助長」する要素でしかないですから)

    ラジエター導風板の工夫
    (冷却風を僅かでもラジエターに当たる為の工夫です )
    をして「仕上げ」です

    私のバイクの
    ・冷却スプレー

    エンジン割れる危険があり
    他人にはオススメ出来ないですし
    テレビの旧車のラリー
    (スピードは制限速を守って充分達成出来るタイム配分の「合法」な走行イベントでした)
    ではやはりオーバーヒート経験ある
    駄エンジンの
    トヨ◯マー◯ Ⅱ

    経験あるディーラーメカニックが
    (これまたオススメしませんが)
    ・ウォッシャー液ポンプ流用の「散水冷却装置」
    を取付け
    ・オーバーヒート対策
    としてました

    エンジンに直掛けで
    入手し易い旧車でしたが
    確実にエンジンや配線傷めるので
    心を傷めた記憶があります

    今思い付きましたが
    ・ラジエターに噴霧
    なら
    ・傷むのはラジエターだけ
    なので
    試す価値はありそうです
    (ダメージが少ない)
    (登坂中腹~頂上付近で使用すればヒートせず走り抜けられる可能性が上がります)
    (くれぐれも「オーバーヒート」を「する前」に冷やして下さい)
    (「ヒートしてから冷やすのでは遅い」と認識されて下さい)

    以上
    オーバーヒート対策について
    私の拙い経験からの
    アドバイスでした
    長文失礼

  • 確かにローバー美々はどうなったのかな?
    もといローバーミニはそれでも可愛いやつです

  • 最近の MINIは
    ぜんぜん
    ミニでないし
    カワイクもない

  • エンジン横置きでラジエターも横置きなので、暑い夏場にヒーターつけてエンジン冷ますのはお約束です。馬力も1200ccで軽自動車といい勝負ですから。

    高速道路のストレートでスピードを競うような車ではありません。
    正丸峠や風返し峠のような、狭いクネクネ道下りで、カートのように鋭いコーナリングを楽しむ車です。
    こういう峠で先行スタートすればGT3RSやアヴェンダドールもローバーミニを抜く事は出来ません。能力発揮するのは狭い峠です。
    オフロードはジムニーの様に、ミニは峠です。又はジムカーナ

  • 英国資本だった頃の旧ローバーはミニでなくてもレンジやランドでも、200・400・600・800・75でもそんなもんだった。

  • 旧のローバーMINIはスペック的には40年以上昔の日本車の1000㏄前後クラスかそれ以下の性能の車です。
    ※その当時の日本車との違いは価格が同クラスの日本車の2倍くらいだった事くらいでしょうかね?

    古き良き時代のイギリス製品のポンコツを敢えて楽しむ為の乗り物です。
    スピードが出なかったり、坂道を登らなかったり、直ぐにオーバーヒートでラジエターから湯気を吹いたり、そういう所が可愛いらしくて大好きだという人向けのマニアックな乗り物です。(クラシックカーを愛好する人達と同じ趣味の乗り物)

    日本には高性能なバイクが揃っているのに、敢えて低性能低スペックで故障が多いハーレーダビッソンのバイクに乗る人達が一定数存在するのと同じ様なものです。
    ※低性能、低スペックなのに故障しやすい、それなのに価格は高い、敢えてその古き良き味わいを楽しむ為に乗っている。

    普通の車と同じ様な走りや故障の不安が少ない事を基準に車を選ぶのであれば、旧のMINIなんて絶対に選んじゃダメな車です。

  • どうなってるんですか?って質問なんですか?

    質問の意味がよくわからないですけど…

    褒めてるんですか?

    ありがとうございます。

  • 私もミニ乗りですけど、そういうもんでしょ。私は1000ですけど、全開で100も出ませんよ。ミニの基本設計が何年前か知ってますか?カタログ馬力見てみたら納得ですよ。
    今の車じゃないし、当時この性能があれば十分すごいと思います。

  • それを承知で所有していれば自業自得では?

  • そこがかわいいんでしょ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離