ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
288
0

車の購入について相談です。
現在平成21年8月製パジェロミニ乗っており、高速道路運転でもリッター10~11キロと燃費が低すぎて、軽自動車での買い替え検討中です。

オフロード的な形が好きで、ハスラーかタフトを検討しており、予算は100万円前後までで考えております。

来年前半に遠方への引越しの可能性があり、新車だと半年先とかの納入とも一般的に聞きますので、中古が良いのかな?と思いましたが、どうなのでしょうか。

調べたら「軽届出済未使用車専門店」というのがあるそうで、こういうところからの購入だと走行距離10キロとかで未使用車なので、ほぼ新車に近い状態でこうにゅうできるとのことで、そういうお店からの購入も検討しておりますが、私の住む千葉県市川市周辺にはあまり近辺に無いようです。

こういう状況なのですが、どういうところからの購入がおススメでしょうか。

例えば、ハスラーやタフトが良さそうであれば、ダイハツやスズキの中古販売してるディーラーに出向く、というのが最良な購入方法なのでしょうか。
(当方、車の売買や車市場に詳しくないです)

また、軽自動車でオフロードっぽい形で、燃費が良い他の車種もありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在がパジェロミニなら次の車もターボありの軽自動車でないと満足は出来ないと思います。

また、100万円の予算では未使用車を購入することは厳しいです。
よって中古車のなかから選ぶ形になります。

それくらいの予算であれば下記がお勧めですね。

①ダイハツ キャスト アクティバ(ターボ)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8920044454/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

②スズキ ハスラー(旧型ターボ)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8106433034/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610


ダイハツ タフトだとターボ車は中古でも130万円オーバーです。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6945496586/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610


中古車を探すなら、インターネットなどで探して、その店舗に行って買うのが一番良いです。
そういうのが出来ないなら、近所の自動車販売店に行って、予算を伝えたうえで車を探してもらうという手もあります。

質問者からのお礼コメント

2022.8.8 08:07

皆様ご回答有難うございました。どの方も納得できるご回答でBAを選ぶのに悩みましたが、私の予算や状況から次のステップへの具体的なアドバイスを示してくださったこちらの方をBAとさせて頂きました。
他の方も有難うございました。
 
尚、軽自動車とターボについて、など他に購入要素に関する質問がありますので別の質問を別途上げさせて頂きたいと思まスので、宜しければまたご回答頂けたら幸いです。

その他の回答 (9件)

  • 年式新しいのでもう少し乗られた方が良く無いですか 今半導体不足で新車納入かなり掛かるしパジェロミニ人気自動車でしかも新しいので売るならかなり高く引き取りしてくれます しかし売るの勿体ない

  • 先ず最初に100万前後で軽自動車新車が難しいと思います。現行車種は、安全装備が標準化し、電子デバイス満載です。アルトやミラ(イース)でも乗り出し価格で軽く120万を越えてくと思います。
    次に未使用についてですが、現行新車の納期遅れによって、未使用が新車より高くなっています。理由は新車の納期が待てない方や事故や故障で急遽乗り換えが必要な方への需要によるものです。また中古車も球数不足によって高騰しています。ハスラーとタフトは人気車種ですので、中古車でも予算内での購入は難しいと思います。特にタフトの相場は安くても130万前後はします。
    ハスラーは、中古で年式を落として多走行車であれば、100万前後で購入可能と思います。未使用専門店が安いとの認識は、コロナ禍のこの一年の状況では当てはまらないと思います。

  • オフロードぽい軽だと、スズキハスラー。燃費もかなりいいですし、車内も広く快適です。パーツも多く取り扱っているのでジムニーのような形にカスタムもできます。後はハスラーのライバルでトヨタ、タフトです。こちらもいいですが私はハスラーを進めます。

  • タフトを検討されるのでしたら、ハスラーも新型で検討されると思いますが、
    ターボ車となると中古や未使用車で160〜200万くらいになるのではないでしょうか。
    私はハスラーのハイブリッドxターボを今年購入しましたが、純正全方位ナビやドラレコのついた一年落ちのフェニックスレッドパールのツートンで186万でした。下取り無しで陸送費掛かってるので値段は上がってますけどね。
    下取りありで陸送費無しなら120万くらいであるのではないでしょうか。

  • 買うならハスラーですね。
    タフトは2020年発売。
    2年落ちで100万前後は、過走行か事故車でも探さないと無いと思います。

  • 軽自動車を100万までというのは、10年15年前の感覚ですね。
    ましてや、登録未使用車だと軽自動車でも廉価なクルマしか見当たらないでしょう。

  • 100万でタフトは無理ゲーではないでしょうかね。
    ハスラーも旧型の状態が悪い物じゃないと無理ではないかと。
    当然未使用車のお店にそんな価格で乗れる物は用意されていないと思います。
    NAで装備の少ないグレードでも150万ぐらい必要になってくるかと思いますね。
    新車の納期が長いと中古の引き合いが増えます。
    当然新古車も高くならざるを得ない。

    私はハスラーの新車を購入して1年半で売却して他の車に乗り換えましたが、総支払額の7割戻って来ました。
    それだけ高く買ってくれるぐらい引き合いがあるんです。

  • 燃費上々ですし、室内空間もそれなりに広いし、気にいるならそれでよいと思います。軽にしては悪路まあまあはしれ方なので積雪地域でも走りやすいと思います。

    詳しくないなら正規販売店などの認定中古車などがすごく無難。ややその分値段はするけど。

  • 新木場駅の東京寄りの高架橋の下にありますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離