ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
88
0

社外ホイール装着について質問です。
車種はBMWミニで車体のハブ径56ミリ、社外ホイールのハブ径72.6ミリですが調度良いハブリングがありません。

そのまま装着してもボルトに負担とか掛かりませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MINI乗りです。

センターの精度にしても負担にしてもホイールボルトだけに全ての負担が掛かるのか、ハブにも分散されて負担が軽減されるのかは考えれば自ずと分かる事だと思います。
欧州車がナットでは無くボルトを採用しているのは国産車とは違い剛性を重視しているからです。
速度無制限のアウトバーンがある欧州の自動車環境と日本の環境とは雲泥の差ですから。
私も社外ホイールですが勿論ハブリングを装着してます。
サーキット走行にも年イチ位の頻度ですが行きますし。
私は自らが敢えてリスクを上げる様なことは絶対にあり得ませんし、ましてや他人様に容認するなんてとんでもありません。
少なくとも危険のリスクが上がる事だけは間違いないのですから。
そうでなければ各自動車メーカーが揃ってハブの突起部にホイールがピッタリ嵌まる様な構造などにしません。

https://8speed.net/vw/17220649

その他の回答 (2件)

  • そりゃ衝撃をボルトで受け止めるなら負担は増える
    だからハブ径部の凸凹で噛み合って衝撃受け止める仕掛け
    ただ
    救いはボルト留なのでナット締めよりは少しマシ

  • ボルトに負担は全くかかりませんが、ホイールの穴が大きいものはセンターが出ないので注意が必要。穴とボルトの径にほとんど差が無ければ特に問題は無いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離