ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,611
0

本日、ダイハツのディーラー2社と、後に未使用車専門店にて、新型ムーヴキャンバスの見積りをもらいました。

結局未使用車専門店が1番安く、9万円ほど差額があったので決めようと思うのですが、その前に見積りを取ったディーラーで、また来週お伺いしますとお伝えしました。
良い方でキャンバスのミニカーも頂いたので、申し訳ない気持ちがあり、断りの電話を入れようと思います。

どこも一度お伺いしただけの店ですが、ディーラーの営業の方からすれば、よくある話なのでしょうか?
ディーラーでは、特に無理な値引き交渉はしていません。

やはり気が引けるのですが、再度ディーラーにて商談するのも申し訳なく、未使用車専門店との価格差が大きいため、こちらで決定しようと思います。

聞いてどうなるものでもありませんが、皆さんならどうされますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私ならもう一度ディーラーで交渉してから決めます。元整備士の立場での考え方ですが、今回フルモデルチェンジしたばかりの新型ムーヴキャンバスを私はディーラー以外で購入するのはオススメしません。
理由は、今回のキャンバスは見た目こそあまり変わりませんが、車体フレームからエンジン、CVT等新設計の部分が多く、このようなフルモデルチェンジの場合、1年ぐらいは細かなトラブルがいろいろ出る筈です。最近の車は、車体制御が複雑化してますので、必ずプログラムのアップデートも出ると思います。その様なリコールではないサービスキャンペーン等は、ディーラー以外ではなかなか情報が回って来ません。今まで付き合いのある業者、又はメンテナンスを任せていた所で買うのなら良いと思いますが、フルモデルチェンジしたばかりの車をわざわざディーラ以外で買うのはあまりオススメはしないです。9万円の差は大きいですが、私なら高くてもディーラーで買って初回の車検迄は整備パックに入ってメンテナンスをお任せする方が良い場合もあります。今後のメンテナンスを含めて、このような考え方もあるので参考迄に。

質問者からのお礼コメント

2022.7.10 12:41

みなさんありがとうございました。
ディーラーにもう一度相談すると同じ金額に合わせてもらえたので、ディーラーに決めました。
新型が故障が多いなどという話をして頂けたので、こちらをベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答 (4件)

  • 自分ならディーラーで買いたいのでせめて同じ金額にならないかくらいは話しますね

    未使用車専門店なんて売るだけでアフターに期待できませんよ

  • 一応ですが、ディーラーの方に未使用車専門店の見積もりの事を相談してみます。もしかしたら未使用車専門店の値引き額に近づけるか、同じにしてくれる可能性も無くはありません。そうしたら、値引きは引き出せるしアフターケアが安心なディーラーと今後もお付き合いできるわけです。

    一応です。無理なら、『では今回は残念ということで』となります。

    まぁクルマなんかどこで点検・整備しても同じなので、細かいこと気にせず安い方で買ってください。また次に商談の約束などしてないなら、連絡もしなくても大丈夫です。電話かかってきたら『もう他で決めました!』でいいっスぶっちゃけ。

    そもそも正規ディーラーが、他の販売店に値引きで勝てるわけないので。

  • 確かに金額だけ高い、安いで決めるのもありですがリコール、メーカー保証はその販売店での対処になります。そこを理解しているなら良いと思います。

  • 未使用車専門店で新車を買われるということでしょうか。
    販売店にとって、他社や他店との競合の結果負けるのはよくある事です。変に期待を持たせるよりは、余計なことは言わずに「良くしてもらって申し訳ないが今回は他で買うことになった」などとお断りするのが良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離