ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
184
0

自転車のカスタムについての質問です。

ミニベロ に乗っており、今はクラリスのコンポーネントですが、11速にしてデュラエースにする事を検討しています。
デュラエースにしたら走り心地結構変わりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はクラリスのまま、前を2枚にしました。峠越えが楽になりました。

質問者からのお礼コメント

2022.6.8 21:17

色々と教えて頂きありがとうございました

その他の回答 (7件)

  • 走り心地は同じです。

  • これ訊く人が11sにしても、ギアチェンジが煩わしくなるだけだと思うよ?そういう事したきゃ・・・するのが先なら、700c乗っときゃいいのに。
    自分にイレブンが必要かどうかなんて、小径車は自転車が教えてくれるでしょ。必要な乗り方をする人なら、訊かずにやってるって。

    そもそも・・・前、どうするの?
    一般的に使われてる52~54Tじゃトップ側しか使わないから、チェーンリングを大きくしてスプロケットの真ん中辺を使いたい、けど8~9sじゃそこは2丁飛びになるから11sにして1丁飛びで使う。
    逆に言えば、そこまでハイケイデンスじゃなけりゃ、最初に書いたようにギアチェンジが煩わしくなるだけでしょ。

    だって、トップの丁数は8sだろうが11sだろうが11Tやん。

  • 段数が増えるから変わるのでしょうけど半分以上見栄と自己満足の世界だと思います。逆にClarisで不満点はあるんですかね?脚質的に使うギア比がかなり固定されてしまっている人には3s増えてもあまりありがたみはないかもしれません。細かく刻めば楽に速度はキープできるのは間違いありませんけど。見た目の向上が一番大きいかも知れません。

  • 今が8sって事はデュラ化するにはおそらくホイールも交換では?
    そういう意味で走り心地は大きく変わるだろうけど、コンポだけ変えても一切何も変わらんよ。
    ミニベロ界隈は変態多い(褒めてる)からデュラにしてる人も割と多いけど、あくまで見栄えや自己満の為にやってるだけなので。

  • ギアの枚数も変わるので軽快感は出ると思います。この点で言えば走り心地アップですね♪

    ホイールなども交換することを考えると
    費用対効果は。。。です

  • 走り心地というのか、心の持ちようで爽快に走れると思う。

  • あくまで変速機だから変速はスパスパ決まることはあっても乗り心地が変わることはないと思います。
    乗り心地を変えたいならタイヤ、ホイールとかですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離