ミニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
138
0

ミニカーが趣味の中に質問です。
私は1/43と1/64どちらで収集するか悩んでますが、皆さんどうしてますか?
メリット、デメリットともに教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 本当に好きな車は1/18のフル開閉のハイエンド(オートアート等)

    あ、これのミニカー欲しいな、というのは1/43

    1/64はキリがないですし、小さくて値段も安くあまり買った感がないですから僕は買っていません。

  • 私は車種で集めますからどちらでもいいですね。
    ブリキみたいにサイズのよくわからないものも含みます。
    要するに、何を軸に集めるかだと思います。
    どちらか迷うならば1番気に入っているミニカーのサイズに合わせればいいと思います。

    まあ、場所を取らないのは小さい方ですね。

  • 1/12,1/18,1/43,1/64いろいろ持ってます。
    1/18は、乗っている車(マイカー)を揃えるのに丁度よいのです。
    精密にできていますし、ドアやエンジンフードなど、開閉できることも多いです。
    1/43は、ラインナップが豊富なのが特徴で、精密度もそこそこです。
    ですので、いろいろな車種を揃えたい場合には、丁度いいです。
    1/12は、車種が限られますが、大きいだけあって迫力があり、
    また重量感からも実車の雰囲気をよく表現している場合が多いので、
    マイカーでなくても気に入った車種を購入しています。
    1/64は、たまに気に入ったものを購入する程度です。

    参考まで。

  • 恐らく多くの人はスケールよりも先に好きな車種が決まっていて、その車種がマイナーならばスケールの選択肢がほぼ無くなってきますし、そこまでマイナーでなくとも特定のスケール、特定のメーカーならばその車種のバリエーションが充実しているからそれを収集するという具合でしょう。

    スケールを前提として比較するならば、大きい程存在感がある。しかしスペースを取るので部屋が狭いと難しい。引っ越しが多いと邪魔になる。小さいほど存在感が無い。並べないと様にならない。しかし小さければディティールが甘くても許せる。という感じでしょう。
    スケール別に論じると
    1:43 一昔前の主流のスケール。レジンキット、メタルキットも多く並べて飾れる。キットを作る人ならこのスケールの方が並べられて良い。
    1:64 今現在製品開発が活発なスケール。小さいからといって決して安価な訳ではないのでスペースを節約できるのだけがメリット。ディティールも素晴らしい製品も多い。

  • ぼくは1/18です。
    このスケールはジオラマアイテムが少ないので、あとあとの楽しみを考えると1/43くらいがいいのかなと思います。
    1/64ってトミカくらいですよね。
    飾って楽しむには、ちぃと小さいかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離