ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
282
0

中古のBMWミニはすぐに壊れのが定説になっていますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かにローバー・ミニは基本設計が古いので当時からよく壊れるという定説でしたが。

よく分からないのですが。
例えば10年落ちのBMWでも10年前は最新設計。
10年前なら今と同じレベルの設計レベルだと思うのですが。
なのになぜBMWミニは壊滅的に高額な修理になるのですか。

と質問したら。
新ミニはすぐに壊れる旧ミニのコンセプトも引き継いだから。
という回答がありそうですが。

欧州車がすぐに壊れるのは日本の環境のせいにする人がいますが。
すいませんが。
欧州も環境破壊で大雨が降ってF1エミロマーニァGPが中止になるほど大変だと聞きますが。
川井一仁の解説では欧州は環境破壊が進んで異常気象が多い。これからはF1中止が増えだすと語っていましたが。
スズカが台風で中止になりかけたことはありますが。
台風は環境破壊や異常気象ではなくて自然災害だし。

それはそれとして。
BMWミニてBMW製なのになぜ10年乗ったら壊滅的な故障をするのですか。
なぜBMWはそんなポンコツを作るのですか。

余談ですが。
BMWスープラも10年乗ったら壊れるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MINIに限らず、あれが欧州クオリティーだと思います。
BMW、ベンツも、VWも、10年落ちの2000ccクラスが200万円以下で
沢山売ってます。
私なんか、軽の新車買うなら、こっち買った方が見栄えして良いのではと
思ったりします。

その他の回答 (1件)

  • というか、基本的に日本車が壊れにくい、というだけの話ですよ。
    比べれば輸入車は壊れやすいですし、壊れたときに修理費は当然高い。
    致命的な欠陥、故障しやすい箇所を抱えているのでしたら、さすがにリコール対象になるでしょうし、それ以外は国産車と比べて…という話なだけです。

    日本車がいかに素晴らしいか、というは日本に住んでいるとピンとこないかもしれませんが、そういう話です。
    BMWでもベンツでもシトロエンでも、日本車以上に壊れにくいメーカーはないです。
    あとは個体差です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離