ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
544
0

「ミニカー」の区分(排気量アップ?)が将来変わりますか?

この間ニュースで「25年に環境基準が厳しくなって、50cc原付が作れなくなる!」と聞いたのですが、とするとですが、そうなるとミニカーに供給されている原付エンジン(50cc)が供給できなくなって「ミニカー」が作れなくなってしまうのですがその辺はミニカーの法律改正もあるんでしょうか?(排気量アップ?)実際のところはどうなんだろう?
当方数年前にミニカー乗ったことあるんですが、「エンジンからして見合わない重量ボディ!」なので体感的には「トロすぎる!」なんですけどね・・・
「エンジン125cc」とは言わないけど「100cc」は最低限かな?と思います。(排気量アップになったらミニカー、「バカ売れ」か?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>そうなるとミニカーに供給されている原付エンジン(50cc)が供給できなくなって「ミニカー」が作れなくなってしまうのですがその辺はミニカーの法律改正もあるんでしょうか?(排気量アップ?)実際のところはどうなんだろう?

あり得ます。
現在 タケオカ自動車さんがミニカーを作っています。
ベースがスクーターのエンジンなので
もし法改正されて125になった場合は
ミニカーも125にしないと継続生産が出来なくなります。

1法人を廃業に追い込む事になるので慎重に検討されると思います。

125になったら作ってあそぼ(笑)

質問者からのお礼コメント

2023.4.21 20:37

法律ではまだ煮詰まってないようですが、そうなってほしいけど、期待すると他の回答者さんが言ってるように「ぬか喜び!」になるが「この国の定め?」なんですよね!そうならないように期待(と言うより祈るしかない?)しましょう!

その他の回答 (3件)

  • >「25年に環境基準が厳しくなって、50cc原付が作れなくなる!」と聞いたのですが、

    50㏄の原付は、どうなるかご存じですか?
    まだ決定ではありませんが、125㏄クラスのエンジンの馬力を5.4馬力に規制して搭載するという提案がメーカーから出され、実現性が高い案の一つとなっています。

    この案が採択されるなら、ミニカーもこのエンジンになるでしょう。
    5.4馬力では現状のミニカーと大差ない動力性能になり、排気量が上がった分燃費が悪化することになります。(エンジンは、現在の原付の速度制限の様に制御を加えるだけでなく、カムプロファイルの見直しや圧縮比低下などで馬力を下げます。故に現状のリミッター解除の様な『手軽な』改造では馬力規制を解除することは出来ず、エンジン載せ替えや組み換えレベルの改造が必要になります。)

    但し。
    大方の予想では、原付は内燃機関を断念、EV化することになる、とも言われています。
    とすると同じ動力を使うミニカーも、EV化することになるでしょう。搭載するモーターは、原付の場合0.6kw以下と既に決まっているので、動力性能は現状のミニカーとそれほど変わらないことになります。

    実際、国内ミニカーメーカー最大手、タケオカ工芸は主力モデル『アビー』のEV版『ミリュー』を既に販売しており、ミニカーが電動だけになっても特に困らないはずです。また中国から輸入されている有象無象のミニカーは、全てEVです。ミニカー=EVとなる可能性は極めて高いです。

    >排気量アップになったらミニカー、「バカ売れ」か?

    ・・・原付エンジンの排ガス規制不成立問題で、原付免許で125が運転出来る様になるとか、ミニカーも125㏄になるなど(報道の内容をよく読まずに)思い込みで騒いでいるヒト達が多いですが・・・それは根拠のないヌカ喜び、或いは単なるデマです。上述した様に馬力規制が入るので、排気量は大きくても、走行性能は現状と大して変わりません。

    そもそも。
    今まで規制されていたものの基準が緩くなったり、下位の免許で上位の車両が運転出来る様になる、などという『うまい話』は、日本の道交法に関する法改正ではあり得ませんよ。

    唯一、今までは貿易不均衡に絡む『外圧』がかかる場合のみ規制緩和が行われましたが(大型自動二輪免許が教習所で取得出来る様になったのは、その最たるもの)、原付やミニカーに対して、何らかの外圧がある気配はありません。

    また日本では、ミニカーより排気量が大きく2人乗り出来る『超小型モビリティ』という車両区分が新設されたばかりです。(ミニカーが馬力規制ナシで51㏄以上になったら、超小型モビリティ登録になるだけです。)

    道交法に関する法改正だけで(我々ユーザーはただ待っているだけで)ミニカーが強力なエンジンを積んで現在よりも速くなる、などということは、まずあり得ないでしょう。

  • 結局免許が普通免許必要ですし、ミニカーはスペース、ニーズ、環境的にもEV化が良いと思います、またミニカーならマフラースペース的にも50ccでも対応可能かと。

    125ccなら超小型車がありますし、どうなのでしょうね。

    あくまでも原付免許しか持ってない&仕事で使う人の為の救済処置でしょうから。

  • >ミニカーの法律改正もあるんでしょうか?(排気量アップ?)

    無いね。
    ここの問題は、メーカーが「売れる物が無くなる」事が主体になる訳ですから、事実上、ミニカーを製造、販売して生計を立てているメーカーはありませんので、法律改正は無いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離