ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
56
0

詳しい型は不明ですが20年生産されたあたりのミニクーパーのヘッドライトについて。

普段はデイライトだがウィンカーをつけると、デイライトそのものがオレンジ色で点滅してウィンカーがわりになります。

これ接触不良などでデイライトがつかなくなった場合、ウィンカーも使えなくなってしまいますか?
そうすると交換とかは専用のデイライトを丸々入れ替える形になるでしょうか?
そうすると交換費用とかどのくらいかかるのでしょうか?

あとあのヘッドライトって、めちゃくらい道を走ってウィンカーつけたらもう片方のライトで光量足りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこが接触不良になるかによりますが、基本的にはどの様な症状になるかは分かりません。
内部の回路構造によります。
切れた場合、基本的にはユニット交換になります。
非正規の方法ですが、殻割りして不良箇所を直すことも可能です。

暗い道なら前照灯が点灯するはずなので問題ありません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離