メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
327
0

メルセデスの全モデルのラインナップは

現在のメルセデスのラインナップは

A B C E S SL CL CLK Vaneo? V AMG でしたよね?


しかしかなり昔のモデルはかなり異なっていたように思います

現行モデルと対比してSELとかいうモデルがあったりした時代の

メルセデスのすべてのモデルラインナップを教えてください

たまにすごい旧式か? とおもうくらいの古いメルセデスを大事に乗っているのを見かけます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CLKは今年の2月にモデル廃止となっています、本国ではすでにEクラスクーペへのバトンタッチ済みで日本へは来月8月に入ってきます。
また、来年にはCLRと呼ばれているCクラスクーペが追加、CLはネーム廃止でSクラスクーペへと改名されます。

他に、SLKが抜けていますね。商用車のスプリンターが無い。
マイバッハとスマート、ウニモグも追加です。9月には「SLS AMG」が新規にラインナップされます。

SELというのは、

S→Sクラス
E→電子制御燃料噴射式ガソリンエンジン
D→ディーゼルエンジン
C→クーペ
L→ロングボディ

という意味で、Eクラスは当時はミディアムクラスと呼ばれて、グレード表示は300EなどとなりSクラスとは区別されていました。
また、300CE-24となると「3Lのミディアムクラスクーペ、24バルブ(DOHC)」となります。オープンとクーペでこのグレード表示に違いはありません。
300SDとなると「Sクラスの3Lディーゼルエンジン」、560SECは「5.6LのガソリンエンジンでSクラスクーペ」と読みます。

この約20年くらい前の当時はSクラスとミディアムクラスとオープンカーSL、オフロードのゲレンデヴァーゲン(現Gクラス)の4車種構成のみで、ここへ後にCクラスとなる190クラスが追加されています。

その他の回答 (1件)

  • CLS/G/GLK/GL/M/R/SLRがないって。
    昔は排気量を示す数字3桁+モデル名称(500SEなど)が
    500SE/SEL→S500/S500Lと
    モデル名称+数字3桁(S500など)と現在のモデル名称となる。
    例外としてSクラスベースのクーペは
    560SECがS500クーペ/S600クーペになり更にCLクラスとして独立した。
    ちょっと昔は
    コンパクト(現C)/ミディアム(現E)/S/SEC(現CL)/SL/ゲレンデヴァーゲン(現G)に
    AMGぐらい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離