メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
4,825
0

>>AMGではなくメルセデスのAMG仕様
って何処が違うんですか?またどう言う意味ですか?

補足

AMGとメルセデスのAMGは同じラインで作られているんですか? そしたら意味が無くないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車本体の素材が別物です 例えばAMGはブレーキは8ポッドでディスクは穴あきのベンチレイテッドですし、エンジン自体S55で説明するとコンプレッサー付で500馬力トルク72キロでS500の306馬力トルク50キロとは比べ物にならないし 足回りも別物です
コンデンサー ラジエター なども熱放出の高いものを使用しています
ちなみに前輪のブレーキシステム左右で100万以上といわれます
車検ごとパッド、ディスク交換すすめられますが25万ぐらいです

車両価格はおおむね1,5倍でAMGが1500万なら、1000万というところです

さてメルセデスの組み付けはAMGで行いますが主に ホイール エアロ マフラーぐらいで
走行性能に大きくかかわる部品の組み付けは行っていないとお考えください

また本物のAMGは現在数字2桁 S65 E55 SL55 C32 CSL63などで表します
メルセデスの表記はS550 E500 C320 A190とかで数字3桁で表します

AMGの略は創始者のアウフレヒト・メルヒャー・創業地グローザスバッハの頭文字です

BMWのM部門 トヨタではトムス 日産ならニスモで作られた車とお考えください

参考になりましたでしょうか?

その他の回答 (3件)

  • これ読んで
    http://ja.wikipedia.org/wiki/AMG

  • AMGはベンツ傘下の別組織、です。
    AMGはノーマルとはエンジンから何から違います。
    BMWのアルピナとか、日本でも例えばマツダとマツダスピード、日産とNISMO、
    そのような関係です。
    AMGが専用チューニングを施したクルマがAMG、ノーマルベンツに見た目だけ
    AMGのパーツを使っているのがAMG「仕様」。
    スカイラインにGT-RのバンパーやリアスポイラーつけてR仕様、っていうのと同じ。

  • ホイール、マフラー、バッジをそれらしきモノに交換しているものを ー仕様 というのでは?

    或いは、完成車を持ち込みチューンするのではなく、メルセデスの工場ラインで生産された個体のことをいうのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離