メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
630
0

何故未だにメルセデスやAMGとかって
ツインカムじゃないんですか?みんなSOHCですよねぇ?
やっぱ

何故未だにメルセデスやAMGとかって
ツインカムじゃないんですか?みんなSOHCですよねぇ?
やっぱり国産が優れてるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

敢えてSOHCを採用してるのだと思います。
一時期メルセデスのヘッドはモデルによってですが4バルブを採用してましたが、3バルブに変更になりましたし、ヘッド周りが重くなる事を嫌ったのと、走行するであろう距離の設定が国産車と違うので耐久性を考慮しての判断だと思います。

質問者からのお礼コメント

2006.8.19 10:14

必ずDOHCが優れているという訳ではないんですね。

その他の回答 (3件)

  • 「DOHCの方が優れている」という考え自体、メーカーに騙されてる、、、、

  • 排気量が大きいエンジンはSOHCで充分です。
    差別をつける自体変だよ。

  • SOHCも多いですが、ほとんどのクラスにはDOHCのエンジンも設定されています。
    まぁ、あのようなメーカーは新しい技術うんぬんより、古くても安定し、信頼できる技術を優先する傾向が有りますからねぇ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離