メルセデスAMG のみんなの質問

回答受付中
回答数:
1
1
閲覧数:
43
0

AMGの中古車を購入する場合、認定中古車ではない車を買うのはよくありませんか?
メルセデスAMGのCクラスの中古車に興味があり、非ディーラーの販売する車の方が安いです。

非ディーラーの中古車を買うと、あとあとトラブルが多発してしまい認定中古車より費用がかかりますか?
認定中古車は、ディーラーが責任持って販売するクルマなので維持費やトラブル等は抑えられるとわかっていますが、価格を見ると高いのでやはり気が引けます。

そこで、安い非ディーラーの中古車を購入するか、認定中古車を購入するか、どちらのほうが費用は抑えられることが可能ですか?

ちなみにメルセデスAMGのC43の年間維持費も知りたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 車屋です

    ベンツとミニを専門にさせてもらっています。
    認定中古車でなくても3年未満であればメーカー保証が受けられます。
    また、4年落ちぐらいの車にも、
    前オーナーさんが保証延長されている場合は引き継げますのでひとまず安心です。
    認定中古車でなくても、ショップで納車整備されていれば当面は修理代が高くなるようなことはあまりないかと思います。
    特にC43の高額修理は純正コマンドユニットの故障で80万円ぐらいかかるものですが、
    これはショップで行われているSSD化をしておけば怖くありません
    他にもノックスがよくダメになってこれは10万円ぐらいです。
    エアサスも定期的にダメになって40万円ぐらいです
    あとは毛細管現象対策を継続して行う必要があります
    カムマグネット、カムポジションは定期交換部品です
    クランクベンチレーションバルブは在庫がないようで、ディーラーでも対策できません
    ショップの方が、配線加工で対策してくれたりと割と細かくやっています。
    維持費はイメージ的に半年または1年程度で定期交換になる消耗品費用で15万円程度
    数年に1回の定期交換部品で50万円程度
    なのでおしなべて平均1ヶ月あたり3万円とか5万円とかよけておいていただければ充分に維持して頂けると思います。
    新しめの輸入車ですので、特に認定中古車が優れているということもないかと思います。
    どっちにしても消耗が激しいですので、そういうものと思って気持ちよくお乗り頂ければと思います。


    ご参考にされてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離