メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,538
0

ピレリ P ZERO ROSSOを購入しようと思いますが、タイヤサイズ表記の後に95Yとか97Yとか種類が色々ありました。どういう意味でしょうか?

ちなみに2001年式のメルセデスベンツAMG E55Tに乗っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

二桁の数字はロードインデックスと呼ばれる数字になります。
ピレリですから、ETRTO規格となります。(国産タイヤとは微妙に異なります)

この数字はタイヤが支えられる重さを示す数字で、このタイヤと空気圧で支えられる重量が決定します。

ETRTO規格なので
95ですと2.5キロの空気圧を入れた時に690kgまでの重さまで支える事ができます。
97ですと2.5キロの空気圧を入れた時に730kgまでの重さまで支える事ができます。
国内規格だと、2.4キロの空気圧を入れた時に支えられる重量がこの値になります。

よく、インチアップとかしたときに、このロードインデックスの数字を比べて、適正空気圧を調べたりします。
http://www1.bbiq.jp/rd-tire/lo-bar.html
純正タイヤもヨーロッパの規格だと思うので、ロードインデックスが変わらなかったら、空気圧も標準空気圧を入れて下さい。
もし、タイヤを交換したときにロードインデックスが変わるようだと、「純正タイヤのロードインデックス」「標準空気圧」「新しいタイヤのロードインデックス」の3つの数字を改めて質問すれば、適正空気圧が求める事ができます。
(参照URL先に調べ方が紹介されているので、御自身で調べられても良いですけど。)



Yは速度記号と呼ばれます。
Yは時速300kmまで出しても、タイヤは大丈夫と言う事を示しています。
http://www.driving.co.jp/life/tire/basis/size/li_speed.html

その他の回答 (1件)

  • 95→LI 負荷 能力690(kg)

    97→LI 負荷 能力730(kg)

    Y→許容最高速度300km/h

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離