メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,891
0

メルセデスベンツ W124

500E

E500

E400

E320

E320T

AMG E500 6.0

AMG E320T 3.6


この辺りを狙っております。
皮屋根・ウッドコンビステア・ヘッドライトワイパー付き車です。

①W124を今買うとすると、どの辺りに注意すればいいのでしょうか?

②15年位昔の車ですが、並行車だとやはり面倒でしょうか?

③特有の弱点はどこなのでしょうか?

④ショップの見極め方はどこでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①W124をこれから所有される方で、注意点というのを気にされているような人はあまりいません。オイル漏れは当たり前、ドライブに入れた際のショックなんかも「この程度なら」という前向きな人間のみが所有していけると思います。強いて言えばエンジン・ミッションを除いて、壊れていたら嫌なのはエアコンのエバボレーターからのガス漏れです。全て直して乗る。くらいの気持ちが必要です。

②並行車よりディーラー車の方がいいです。メンテナンスが必要なことが前提の車輌ですので、何かと融通が利きます。

③上記のオイル漏れが一番有名です。アンダーカバーにオイルが一滴も垂れていないと、「よく整備された車」ではなく、作為的なものを感じるくらいオイルが漏れてて当たり前の車です。

④このレベルの車輌になるとショップとかはあまり関係ないです。E500なんかはどこも問題ない車輌を見つけたら買う。みたいなレベルです。部品を発注できる整備工場を持つ、ということの方が重要です。

とにかく「手がかかる車=愛着がわく」という方でない限り、所有は難しいです。
W124はすごい良い車ではあるので、しつこく探すことをオススメします。

その他の回答 (1件)

  • 3.2と500ではだいぶ違います。
    もう少し、絞っては??

    AMGは部品代が高い&欠品もあるので、AMGを得意若しくはベンツ専門でAMGも多く扱っている所がお勧めです。

    500Eは、92以外はダメと土屋圭一が言ったので、玉がありません。

    V8は基本的にFヘビーなので、ちょっと無理すると・・・・・

    ウッドコンビはアフター物が多いので、そちらで揃えても良いのでは??

    並行物でも問題はありません!!ただ、15年以上経っているので、電気配線の被覆がボロボロです、その辺からメンテする位の覚悟がないとお勧めできません。

    固有の弱点は、脂のにじみ、マウント類、リレー、基盤のハンダ切れ、ゴム系定番の消耗品、ATは修理する位の覚悟で!
    320、500特有の弱点があるので、ショップとご相談。

    人気あるショップは、修理台数も多いです、その辺から調べてみては??

    また、こちらの板より専用の板を調べてそちらから入ったほうが、もっとヲタから聞けると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離