メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,428
0

<AMG、ブラバス、ロリンザーが好きな方>

普通のメルセデスではなく、AMGなどが好きな方、乗っている方に質問です。
AMGやブラバスって高いですよね。

しかも素人目にはノーマルのメルセデスとの違いがわかりにくいと思います。

あのぐらい高額な費用をかけると他のもっと上級車種(たとえばベントレーコンチなど)を買えると思うのですが、それでもあえてAMGなどをチョイスする理由はなんでしょうか?

私の友達はAMG S65ですが、理由を聞いたところ基本的にメルセデスが好きだということ、人とあまり同じものには乗りたくないことが理由でした。みなさんはどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は乗れた身分ではないですが・・・・

ベンツのチューナーカーって他メーカーに比べ、意外と割安ですよ。

ボディ本体まで触っていないのが多く、エンジン、外装(エアロなど)ホイールなどのみ、

ロリンザーやブラバス、カールソンなどは本物が少ないってのもありますが、

仕様車が殆どですね。

外装だけ、仕様にして、エンジンがノーマルが殆どです。

AMGでもメーカー生産になってしまったので、さほど金額的にアップしません。

だからAMGは買えるけど、ベントレーと比べると桁が変わってくるので買えないのが現状でしょう。

質問者からのお礼コメント

2009.4.29 15:17

そうなんですね。エンジンノーマルのも多いとは知りませんでした。友達のAMGよく乗るんですが、普通のS600とそんなに差を感じなかったもので質問しました。

その他の回答 (3件)

  • AMGとベントレーだとやはり格が違います。AMGとベントレーの最廉価モデルでは価格差が2倍以上あります。S63クラスでコンチネンタルと同等です。さらに、サービス拠点数も段違いです。ベントレーはショールームとあわせても全国に10軒しかありません。メルセデスディーラーでメンテナンス可能なAMGとはやはり敷居の高さが違うのではないでしょうか。
    また、ディーラーやサービスで見ていると客層が明らかに違います。メルセデスやBMWでコーンズに来る人はあんまり見ません。以前、コーンズのショールームのオープニングフェアに行ったことがありますが、駐車場にメルセデスは1台もなく、ショーファー付きのマイバッハが3台あって驚きました。逆にファントムの方が1台と少なかったのが印象的でした。
    それと、強面メルセデスとコンチネンタルGTだと一般の人は、強面メルセデスの方が威圧感を感じるように思います。
    ということで、ベントレー、ロールスも買えるけど、あえてAMGという人は、日常的な使い勝手の差で選んでるのではないでしょうか。日常的的なメンテナンスに不自由しない安心感がある最高級車としてAMGは人気があるように思います。(ちなみに、アルピナは一部BMWディーラーを除いてニコル以外ではメンテナンスしてくれないので、AMGよりもその意味では敷居が高いですね。)
    また、AMG以外のメルセデスチューナーのカールソン、ブラバス、ロリンザーのコンプリートカーを乗っている方は、相当のこだわりがあるのでしょう。

  • この辺になると趣味の世界です。ご友人のようにかぶるのが嫌だそうです。あとブラバスはエンジン音などがメルセデスと全然違います。そんな感じでしょうか…


  • AMGは乗り味が全く異なると思います。

    なお、こういう車を買える人は、使えるお金で買える一番高い車を買うではなく、
    買いたい車がある、それがたまたま高い値段、という感じだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離