メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
557
0

2001年式(H13、登録H14)走行6万1千km新車平行輸入のワンオーナー本物のメルセデスベンツAMGのE55ワゴン白を購入検討中です

以前、新車平行輸入の2001年式W210ワゴンに乗っていて、手放しましたがW210ワゴンの型が大好きで再度購入をと考えています。E320のときは故障はありませんでした。今回はAMG55をということで
購入するに当たって気を付けて確認する箇所、聞いておく事、そしてAMGE55ワゴンのオーナーの方、乗っている感想などお聞かせ下さい。

今後一番先に起こりうる故障箇所は?費用は?

以前オーナーだった方、そして現在オーナーの方、正直な車屋さんの方、
何回か修理メンテナンスをしたことがあるメカニックの方、
真剣に購入検討中ですので解答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は以前E55Tに乗っていました。3年ほど所有していて故障というか不具合はM113エンジン特有のエンジンヘッドパッキンからのオイル漏れ。W210特有のパワステのオイル漏れ・PWリギュレター。消耗部品と考えられるエアマス・クランク角センサー・ブレーキスイッチの交換ぐらいですかね。オイル漏れは直すとそれなりの金額しますが、エアマス等の部品交換はみんからなどをみながら交換できるかと思います。
並行物はヤナセではいい顔をされないのが一番厄介ではないでしょうか。私もW210が好きで今でも後期のワゴンに乗っています。よきAMGライフを!
追記 今から一番先にやってくる不具合はエンジンマウントとミッションマウント。アイドリング中のブレはこの二つが原因です。購入前に交換してもらうのも手ですね!

質問者からのお礼コメント

2011.3.8 10:40

参考になりました

その他の回答 (1件)

  • 01yモデルで02y(H14年登録)だと、基本的には中並扱いになりますので
    購入の際は、間違いなく新並かどうかの確認をすることです
    当時の通関証明コピーでもあれば、新並で良いでしょうが
    通関証明コピー等がなければ、中並と思っておく必要があるでしょう

    基本的に後期型の210は完成度の高い車両ですので
    大きな故障はAMGであっても少ないと思います
    ただ、このV8エンジンはオルタネーターのリコール?かサービスがあった記憶があります
    もちろん並行車の場合はディーラーで全て無償という訳にはいきませんが
    部品代が無償で工賃が有料だったと思います
    オルタネーター系はディーラーに問合せすれば教えてくれます

    以前にW210に乗っておられたので
    ある程度は分かると思いますが
    ワゴンの場合は、アキュームレーター(ハイドロ)の消耗や
    オートマOIL漏れ等は少なからずあると思います
    でも、大きなメカニカルトラブルは少ないでしょうね
    ただ、走行距離が多くなってくると
    エンジンがV8と重いため
    パワステが若干重くなっている車もありますので
    その点だけ、良く見て判断されたら良いと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離