メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,478
0

メルセデスベンツACLASSのAMG仕様をご存知な方いらっしゃいますか?

世界で300台の限定らしいんですが調べてもみつからなくて、どんな車か解らないんです…


AMGだからセダンなんでしょうか?
それとも普通にACLASSのおむすびみたいな形なんでしょうか?

ご存知な方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代W168のA210EVOLUTIONのことでは?
A190の1.9Lエンジンを再設計して2.1L(正確には2083ccでストロークを伸ばして排気量を拡大)のエンジンやAMGがチューニングしたサスペンションやドリルドローター(Fのみ)やブラック塗装キャリパー、後席は独立したシートで定員4名、AMGのエアロパーツや17インチのAMGアルミホイールを装備しています。が正式には「AMG」の名称は付けられていませんでした。
が、エンジンはオイルラインの再設計までされたエンジンですのでAMGを名乗ってもおかしくないかと。ただし・・・AMGのポリシーである、ワンエンジン=ワンマイスター、つまり1つのエンジンを1人のマイスターが組み立てる(バランス取りをして)がされているか?は資料がなく不明、工場にてマスプロダクトとして既成のエンジンと同じラインで量産された可能性は高いのでその点からAMGの名称が付けられなかった可能性はある。が給油口のフタの裏側までキチンとAMGのシールが貼られているのでAMGではあると思う。過去のスポーツライン、現在のAMGスタイリング(スポーツ)パッケージの様にエアロパーツやアルミホイール、内装などのみをAMG仕様にした車両とは基本的に違ってAMG(再)設計の専用の(排気量が拡大された)エンジンを搭載している点は紛れも無い本物のAMGの一員であるとは思いますよ。
日本での発売が初回200台で追加で100台?があったようで生産数量は世界的規模で見れば300台よりはもっと多いはずです。が北米には輸出していないので実質的には欧州と日本と一部のアジア地域でのみの発売だと思いますよ。だから全生産数量は数千台以上の規模になっているはずです。日本だけでも200台~では・・・世界で300台限定では無いです。欧州のサイトで複数の左ハンドル欧州仕様の5MT(それも普通の3ペダル式の・・・つまりW168-Aクラスは5ATと5MTの他に2ペダルのセミATと合計3つのミッションが存在します)を確認済みですので・・・。
シートは専用デザインのスポーツシートではないのですが本革&アルカンタラの2トーンでステアリングやシフトノブも同様、ドアグリップも本革仕様です。内装トリムも専用のアルミ調トリムです。
日本ではロングボディ版(A210L)の5ATのみの輸入でしたが欧州では当然MTもあり、ショートボディもありました。
メルセデス日本の公式サイトから過去のプレスリリースから発売当時の資料が見れますよ。
A190と比べて+11kw/+25Nmのパワーアップと+5km/hの速度アップ、ショートボディ5MT同士での比較で0~100km/hまでの加速がA190の8.8秒に対して8.2秒と劇的に早くなってる訳ではないのですが・・・A160と比較すれば早いです。ほぼヴィッツに近い全長に対してワンクラス上の2.1Lエンジンを搭載していますから。
前後バンパーエアロは大型で全長は普通のAクラスよりも僅かに大きいです。エアロパーツなどは現在でも入手可能ですし、エアロとアルミやフロアマットでAMG仕様のAクラスも多いです。ATに故障要因があり、中古車価格が安いW168型Aクラスを安く手に入れてAMG仕様にするのも面白いかも。確かに個々のパーツは決して安価ではありませんが他のメルセデス用のパーツと比較すれば安いです・・・。ただ、この車は街中を走る程度では本来の良さは感じられません。国産コンパクトカーと比較して小回りは効かなくて燃費も悪い(しかもハイオク仕様だし)、Dレンジのままの停車では軽トラックよりも酷い振動が伝わるなど・・・が高速道路を走り郊外にまで遠出をすると、車体サイズからは信じられないくらいに安定した高速走行と燃費の良さ、車体剛性の高さが感じられます。小さくてもやっぱりメルセデスであり、アウトバーンの国で設計され作られた車だと感じます。
それと・・・たった10台のみ生産されたA32KというAクラスにAMG-C32Kに搭載されていた3.2LのV6スーパーチャージャーを搭載した特別な本当の?AMG-Aクラスもありますが・・・
A210EVO又はA210EVOLUTIONで検索すれば直ぐに出てくると思いますよ。A32Kも。
現行型の2代目W169ではAMG仕様はありません。エアロパーツの設定も無しでアルミやフロアマット程度。初代のAクラスはAMGのA210EVOLUTION、前後に1.9Lエンジンを搭載しツインエンジン4WD駆動の実験車両AMG-A38、ショーモデルとして製作された2ドアのオープン仕様などメルセデスもAMGも力を入れていたのに新しいW169型では・・・少し寂しいですね。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.4.24 09:25

詳しくて解りやすいご回答ありがとうございますm(__)m

その他の回答 (1件)

  • 旧型のAクラスに「AMG A210(L) エボリューション」というモデルがありました。こちらにコメント入りででています。

    http://www.sanc-auto.com/car/index.php?act=Public_Detail&car_id=82

    私はあるショップの代車でロングホイールベース版の「L」を数日借りたことがあります。以前はA160を半年ほど持っていましたので、比較すると驚くほどの運動性能でした。まあそれだけA160がひどいものだったということですが。

    A210は、足回りはハードでストロークが短く、あんなかたちなのにロールもおさえられていて、なぜかハンドリングもクイックだった印象があり、遊べる車だと思いました。排気音は低音で迫力があるのですが、いかんせんATですので、「ボ〜〜ボ〜〜」という音だけで歯切れがなく間抜けな感じでした。

    AMGがセダンだけというのはちょっと違った情報ですね。AMGはほとんどすべてのメルセデスのドレスアップやチューニングを行っています。クーペやSUVもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離