メルセデスAMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
573
0

メルセデス・ベンツのチューナーのAMGはどう読みますか?

ドイツ語っぽくあーまーげーと読む説がありましたが、日本法人はエーエムジージャパンなのでえーえむじーと思っていました。
本日買ったdriver11-5号にアー・エム・ゲーと書いてあるので、正しくはどう読むんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔は「アー・エム・ゲー」、「アー・マー・ゲー」等と言われていましたが1989年にAMGジャパンが設立され、その登記が「エイ・エム・ジー・ジャパン」だった為にその後の自動車雑誌等では「エイ・エム・ジー」に統一されたと記憶しています。

質問者からのお礼コメント

2009.10.8 17:20

ありがとうございました。
御二人のお答えがありますが、日本法人の名前で統一です。

その他の回答 (1件)

  • エーエムージーは英語
    アー・エム・ゲーはドイツ語ですね
    どちらでも正しいでしょう

    なんとなく浸透している「あーまーげー」は違うようです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離