メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
4,811
0

メルセデス・ベンツについて
車検を受ける際にそのまま車両をラインに入れるとスピードテスタにて速度計が動かないと思うのですが、その設定方法(ABS,ESC)等や解除を教えてください。
車両な

のですがなるべく幅広く教えて頂けるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにメルセデスの中にはFRなのにスピードメーターのピックアップがフロント側というモデルがあります。

でもマルチテスターのコースに入れば普通にメーター検査できるでしょ。
今は何処の支局でも必ずマルチのコースはある筈ですし。

その他の回答 (3件)

  • ベンツに限らずクラウンでもそんな事あったなぁ。

  • 車検のラインで駆動輪と速度の取り出しが違う車輪なら
    速度検査は省かれます
    速度検査は省いてもよい項目ですし
    当方の県の陸運支局の検査ラインの速度検査機器が故障していた時期があって
    しばらく速度検査無しでしたよ
    その時に速度検査は省いてよいと聞き驚きました

  • ベンツなどは確かフロントにセンサーがついていてFR駆動でローラーに乗せてもテスターが反応しません。
    なので並走などでスピード確認するといいと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離