メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
29
0

一般道を時速146キロで走行していたベンツがタクシーと衝突する事故の裁判は、検察側が控訴したそうです。メルセデス・ベンツ日本法人は被告側証人として出廷し、「時速146キロぐらいで制御できなくなるような車は作

っていない。」と堂々と主張すべきではありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無理な話だね。
運転していた当人が、小雨の中、スピード制御する気が無くて
減速や回避も出来なくて、タクシーと衝突した事故だからね。
自制心も車も制御出来ていたら、事故なんて起きていないよ。
検察側は控訴して当然だね。
加害者も裁判官も、頭おかしいんじゃないかと思えるよ。
過去に、同じ様な事故を8回起こしても、反省していない時点で
厳罰に処した判決にするべきであったね。

その他の回答 (2件)

  • ○「時速146キロぐらいで制御できなくなるような車は作っていない。」と堂々と主張すべきではありませんか?
    ●メルセデス・ベンツは日本のような幅が狭く、カーブが多く、信号」・横断歩道が多い一般道を146km/hで走ることを前提に設計しているのですかね?

  • メーカーが犯罪者を擁護して
    なにかメリットありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離