メルセデス・ベンツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
596
0

Vクラスの比較対象にアルファードが挙げられることが多々ありますが、正直比較にもなりませんよね?

まずVクラスは商用車Vitoベースです。開発も商用車部門が担当しています

アルファードは乗用専用で、開発はクラウンなどを開発する部門が担当しています。

乗り心地を比較すれば雲泥の差ですね。Vクラスはアルファードより明らかに不快な振動が目立ちます。ノアより酷い。

つまり比較するまでもなくアルファードが上です。
「メルセデス・ベンツ」のブランドネーム以外にVクラスが勝てる要素がないです。

補足

Vクラスはディーゼル音もガラガラとうるさく、バスみたいです。ノアのほうが静粛性も高い。 Vクラスは装備は高級車としてまあ合格です。 乗り心地は商用車。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • V貶されて涙目の回答者達に対する、質問者さんの対応が見ていて清々しいですね。
    商用バンと比べられるなんて事自体失礼ですよね。
    老若男女問わず人気の高いアルファードなので歴代プリウス同様、中には変なオーナーが一定数いるのは仕方ない事ですが、
    それをもってアルファードという車の評価を貶めたい人達の愚かさがよく理解できます。
    車が悪いんじゃない。人がいけない。

    ちなみにアルファードの正しい姿は3500V6だと個人的には思ってます。
    2500直4S/Cパケ乗ってましたがパワー不足は明らかでした。

  • アルファードからVに乗り換えましたが、書かれている内容はVの7速車の話ですね。9速車のVクラスの話ではなさそうです。

    9速のVは7速と違い軽快そのもの。サスペンションも柔らかくアルファードとは雲泥の差ですよ。9速車は7速車と違いガラガラ音とは無縁かもしれません。

    なぜアルファードを買うかですが、単純です。
    金銭の支払いが少ないが結論ではないでしょうか。年式が古くてナンバープレートが新鮮な100~200万円弱のアルファードが多いですね。またベンツディーラーにハードルがあって行けない人も多いと想定。そんな人はアウトレットモールの中古展示車を眺めて満足していればいいと思いますよ。

    東京駅や六本木の駐車場ではVクラスの緑ナンバーが多くアルファードが少ないです。

    大きさや形が類似しているため比較対象になるようですが走りなどは全く別です。もう少し、お調べになってから書かれた方が良いですよ(笑)

  • Vクラスは日本で言えばハイエースをベースに高級に仕上げたグランエースみたいな物ですよね。
    アルファードはカムリとか新型アルファードなんて既にレクサスESベースレベルの物に箱ボディの乗せた感じに仕上げられてて乗用車感覚というかハイエースとは全然違いますからね。
    ベンツはセダンは最強ですがバンは日本やアジアの求める感覚には合ってませんね。
    ヨーロッパだとあんな雰囲気のでかいバンがたくさん走ってますから受け入れられると思いますけどね

  • 比較したい人が、好きなように比較したら良い。

    私はアルファードには全く興味がないし、単なるファミリーカーでしょ。

  • 比較の対象にはなりませんね。せめてLEXUSと!と、言うなら、まだしも、トヨタ車では比較の対象になりません。質問者様の認識は正しいです。Vクラスとアルファードは比較対象ではありません。

  • そのブランドネームが強いから比較されているのでは?
    金持ちは車の良さではなくて「ネームバリュー」に惹かれると思う

    そもそもアルファードの前身のグランドハイエースやグランビアも貨物車だし
    似た様な物だよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離