マツダ ユーザーレビュー・評価一覧

22102
22,102件中 41~60件
  • 燃費が良い 投稿日: 2024年5月27日
    投稿者: 55irokan さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-8

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式 乗車形式: マイカー

    室内の質感、燃費、走り、今まで乗っていた車とは、全く違います。満足のできる車です。 [ 続きを見る ]

  • いつも見ていたい美しいデザイン! 投稿日: 2024年5月26日
    投稿者: ACE2050 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-5

    グレード:XD エクスクルーシブモード(AT_2.2) 2023年式 乗車形式: マイカー

    購入時 BMW X1、ハリアー、ZR-V、X-TRAILと比較検討しましたが、外観デザイン性、インテリア、走行性能、乗り心地、コスパでCX-5を選んで良かったです またリリースからかなり立っているのでもう完璧な仕上がりになってます [ 続きを見る ]

  • 走って良しデザイン良し 投稿日: 2024年5月26日
    投稿者: HRick さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ RX-8

    グレード:Type S(MT_1.3) 2008年式 乗車形式: マイカー

    修理事例や中古部品が豊富なため、クルマ弄りのベースとしてオススメです。 [ 続きを見る ]

  • 下駄には最適!? 投稿日: 2024年5月26日
    投稿者: ノシ@想像をこえていた。 さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: マツダ フレアカスタムスタイル

    グレード:HS(CVT_0.66) 2014年式 乗車形式: マイカー

    過走行車(現在240,000㌔走破)ですが、フツーに走ってくれます。 が、OEM元ではできるリプロが不可の為にメーカー保証が切れると実費負担となるので厄介になります。 本家より安い個体もあるが微々たるものなので、余程のこだわりがない限りは本家を購入するのがいいかと。 今のところ鬼門のハイブリッドバッテリーを交換した程度で、他はまだ問題なさそうですから耐久性でも大したものではないでしょうか。 [ 続きを見る ]

  • ロードスターのかっこよさ 投稿日: 2024年5月26日
    投稿者: ロドちゃむ さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2022年式 乗車形式: マイカー

    みんからを通してロードスターをさらに好きになりたいです。 [ 続きを見る ]

  • ちょうどいい 投稿日: 2024年5月26日
    投稿者: アルボレート さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:S レザーパッケージ(MT_1.5) 2024年式 乗車形式: マイカー

    不便を楽しむクルマなので、全て受け入れます [ 続きを見る ]

  • 人馬一体 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: 1011.shou さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスターRF

    グレード:VS(AT_2.0) 2024年式 乗車形式: マイカー

    ハンドリングが素直で、納車後すぐに一体になれた。100点です [ 続きを見る ]

  • 離れられない 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: ぽにぇもん さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式 乗車形式: マイカー

    冬にオープン、アホなの?と思ってた。ごめんなさい、体験してみないとわからない。 乗り換えて2台目です。 [ 続きを見る ]

  • 知る人ぞ知るミニバンスポーツ 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: kmc Hd さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ MPV

    グレード:23T(AT_2.3) 2006年式 乗車形式: 過去所有

    ターボでハイオク仕様で燃費も悪かったけど、やはり思い返してもいい車だった。 [ 続きを見る ]

  • これは唯一無二 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: ビワnoクニ.nd115 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2024年式 乗車形式: マイカー

    通勤でも楽しい、お買い物も楽しい もちろん休日のドライブも最高 免許取り立ての18才みたいに 乗り回してしまいます🤣 [ 続きを見る ]

  • 自分にピッタリ合った相棒! 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: taka111315 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-3

    グレード:XD(AT_1.5) 2015年式 乗車形式: マイカー

    基本2人乗車、週末3人、年に数回4人乗車。買い物時は後席を倒すので積載量は問題なし。後席狭いと良く言われますが、社員旅行で大柄男性が後席に座りましたが問題なく座れると言われました。 [ 続きを見る ]

  • クラス唯一のディーゼル! 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: tomotana さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ デミオ

    グレード:XD ツーリング Lパッケージ(MT_1.5) 2014年式 乗車形式: マイカー

    DPFのシステムは諸々問題もありますがそれ以上にトルクの魅力に溢れています 自分は技術者だったので色々起きてもそれを逆に楽しんで乗っています 自体はEV推しに流れていますが、ディーゼルと言う選択肢を残してくれたメーカーに感謝です [ 続きを見る ]

  • CX-5から乗り換え 投稿日: 2024年5月25日
    投稿者: Ringogogogogogo さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-60

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    CX-5 4年45000km、週末息子の野球遠征で利用して毎週400km前後移動に疲れ、車点検時に試乗して購入。写真はさいごのCX-5、引き渡し時のCX-60。 サービスキャンペーン、突き上げやらいろいろなコメントありますが、車知識ないのでシンプルに乗って心地よさ体の負担ないことに感動。滑らかな走り、荷物もCX-5より入ります。革のシートも高級感ありいい感じ。期待しすぎなかっただけに感動が多い車です。 [ 続きを見る ]

  • 攻めても、のんびりでも楽しいのに燃費も良い! 投稿日: 2024年5月24日
    投稿者: 葉乃 雫 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ MAZDA2

    グレード:XD スポルト+(MT_1.5) 2023年式 乗車形式: マイカー

    このご時世にディーゼルで6MTなコンパクトカーは絶滅寸前です。しかも今となっては実質的専用エンジン。走りも良く、レスポンス性も癖が分かっていれば不満なく、それ以上にグイグイ引っ張っていく快感がとても心地よい車に仕上がっています。  運転自体の楽しさや車の素直さを味わいつつ、ディーゼルの特徴が上手く引き出された至高の一台です。 [ 続きを見る ]

  • NAロータリーエンジン搭載車 投稿日: 2024年5月24日
    投稿者: tsuna08 さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ RX-8

    グレード:Type E(AT_1.3) 2006年式 乗車形式: マイカー

    メリットに対する自らの欲望が、デメリットを上回るのであれば購入しても良い車だと思います。 [ 続きを見る ]

  • ひと目見て、かわいいと思った。 投稿日: 2024年5月24日
    投稿者: ヤンガス さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ フレアワゴン

    グレード:XS(CVT_0.66) 2023年式 乗車形式: マイカー

    まだ、納車前で これから始まるカーライフなので 新たな良さを発見できることを楽しみ できるだけ長く乗りたいです♪ [ 続きを見る ]

  • 乗って4年半よく走る素直なクルマ 投稿日: 2024年5月24日
    投稿者: トヨタプレミオからMAZDA3へ さん 総合評価: 4

    メーカー・モデル: マツダ MAZDA3 セダン

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式 乗車形式: マイカー

    ほんとに走るためのクルマとしては十分満足している。 [ 続きを見る ]

  • 1年乗ってみて 投稿日: 2024年5月24日
    投稿者: maimai♪ さん 総合評価: 3

    メーカー・モデル: マツダ CX-60

    グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式 乗車形式: マイカー

    自分のは最初期型。以前のレビューにも書いたが「余裕ある走りがない」のと足の硬さ、電子制御のメーカー純正とは思えないほどの未熟さ・不安定さにはビックリ、付き合いきれません。更に先日、某トヨタ車に乗った時に「制御の精度・質がここまで違うのか」と驚いた。比べてみると60に乗っている時は常に「またレーン外した。認識もしない。ちょっと車を真ん中に寄せたらレーン認識するかな?あ、また隣のトラック拾って減速、後ろの車ビックリしたかな?」などと考えている自分がトヨタ車では全く何も考えなくてもスルスルと目的地に向かっていたw [ 続きを見る ]

  • 楽しい! 投稿日: 2024年5月23日
    投稿者: ぷらスチール さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ ロードスター

    グレード:S(MT_1.5) 2015年式 乗車形式: マイカー

    ドライブも楽しいし、サーキットでも排気量に見合わない速さがあって満足♪ [ 続きを見る ]

  • 惚れ惚れデザイン 投稿日: 2024年5月23日
    投稿者: hidezo3 さん 総合評価: 5

    メーカー・モデル: マツダ CX-30

    グレード:XD 100周年特別記念車 2020 WCDOTY TOP3 選出記念モデル(AT_1.8) 2020年式 乗車形式: マイカー

    自分の使用では不満はありません。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離