「クルマが故障したら自分で直せますから」とか言っている奴て本当に自分で直せるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 今どきのクルマて素人が直せるのですか。 よく分からないのですが。 今のクル...
2025.2.12
ベストアンサー: 素人がなんとかなるのは精々キャブレターだったりスロットル、ブレーキともにワイヤー式だった時期のような70年代のエンジンルームスカスカの超アナログ車くらいまででしょう。それでも知識がないと厳しいです。 今の車はただのガソリン車でも電子スロットルがついたりしてます。昔の車のようにスカスカで工具が簡単に入るわけでもない。専用工具に頼る場面も出てきます。 そらシート交換やハンドル交換くらいならパン...
自動車メーカーの特徴ついて、誰かがなるほどなっていう良い例えをしていたのに忘れてしまいました。 トヨタ→価格相応でワンランク上を味わえる ホンダ→? ニッサン→価格は安いが高く見せるのが上手い スバ
2025.2.13
ベストアンサー: 少し古い主観ですが。 トヨタ→80点主義 ホンダ→本気のヘンタイ集団 ニッサン→櫻井慎一郎 スバル→(ポルシェ+アウディ)÷2 マツダ→唯一無二の極上おむすび屋 ミツビシ→戦車メーカー スズキ→顧客至上主義 ダイハツ→ダメハツ 20世紀の評価はこんな感じでしたかね。 今は、環境・安全・コンプラ等の遵守で、昔ほどメーカーの個性を出しにくくなっています。 そんな中、現代のエンジニアは四苦八苦...
cx5、ヴェゼル、カローラクロスの3つの中から中古で購入するならどれがおすすめですか? 春から大学生の男です 雪国に住んでおりボードに高頻度で行きます 荷物が多く乗るのでボードに行きやすい、デ...
2025.2.6
サーキット走行がしてみたいアラフィフの車好きオヤジです。 鈴鹿市在住でサーキットが沢山近所にあるのにサーキット走行しないで人生終わるのは損だなと最近思いました。昔カーショップで働いていた関係で多...
2025.2.11
マツダのパックdeメンテ54ヶ月プラン に加入しました。これってどうですか? 必要ですか? 本当にお得なのかわかりません。 営業マンに強く勧められては入りました。 途中解約も出来るそうですが、いつ
2025.2.9
ベストアンサー: 定期点検をディーラーでし続けるつもりならお得です。 個々に払うより多少割引されてるので。 自分でやるとか、知り合いの工場にお願いするつもりなら解約でOKです。
ボンゴトラックのスタッドレスタイヤを検討しているのですが駆動軸が後輪でダブルタイヤなので変えるのは後輪だけでいいでしょうか? フロントはノーマルでも大丈夫ですでしょうか?めったに雪は降りませんが...
2025.2.6
なぜGR86とかロードスターはミッチョンをトランスアクスル式にしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ GR86とかロードスターて重量配分に...
2025.2.11
ベストアンサー: トランスアクスルは高コスト なぜか 単純にミッションとエンジンは切り離せない クラッチをエンジン側に残して考えると 長いメインシャフトになる その慣性が問題になるし エンジンとミッションは剛結しないといけない
マツダの車って、何がいいんですか? 個々の車を選ぶメリットって、何かありますか? トヨタであれば、プリウスをはじめとして燃費がいいこと。 スバルがあれば、アイサイトで安全なこと。 日産であれば、...
2025.2.11
NDロードスターについて質問です。 ヘッドライトの形が気に入りません。 アイラインでもそんなに変わらなそうに感じます。 純正の全体のプロポーションは残しつつ顔を変える方法ありますか?エアロキットなど
2025.2.6
ブレーキの踏み方と発進の速さは関係ある? 10年前くらいのデミオに乗ってますが、他の車より発進が速いと感じることが多いです。ベタ踏みしてるわけじゃなく優しく踏んでも60kmくらいまではスッと乗る...
2025.2.13
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
古いクルマに乗ってるのは恥ずかしいことですか? 今日、僕の愛車のユーノスロードスターでドライブをしてたら、コンビニでたまたま小学校の時の同級生と会いました。 そいつは親に買ってもらったB...
2009.5.13
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
エンジン音の魅力的な車って何がありますか? 私はコペン乗りです。初めてターボ車にのって、ヒューンというエンジン音が心地よいです。 所詮は軽なんですが、私には十分です。すぐにオープン出来るし、軽快...
2009.5.17
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!