マツダ のみんなの質問
ID未公表さん
2024.8.29 16:54
5b09c4e3z5dさん
2024.8.30 11:02
https://www.youtube.com/@hidepon/videos が提灯情報(記事)臭くなくてオススメです。
boz********さん
2024.8.30 07:35
ミッションはハード面での改善は行わず、ソフト面でのプログラミング変更だけですから、施工から時間が経つと学習機能で元のショックが出ます。
前輪は隙間にグリスを注入しゴムベラを被せただけ(密閉されていない)ですから、数ヵ月に一度のグリス注入をしないと音が出ます。
因みに、新型車CX-80の前輪にもCX-60と同じ品番の部品が使用されている事が確認されていますから、CX-80も走行中にグリスが切れた時点で同様の異音が発生する可能性があります。
ato********さん
2024.8.29 17:31
部品交換やプログラム変更など色々対策しているようですが、根本的な解決に至っていない様です。
初期モデルは不具合が多いのですが、ちょっと多すぎると思います。
昨日、CX-80発表のDMがマツダより届いたのですが、乗り換えも当分様子見になりそうです。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.8.29 16:54
マツダのCX-60に関するトランスミッションのガッコン不具合や前輪足回りのゴツゴツ問題については、メーカーからの正式なリコール情報や修正措置の発表が最も信頼性が高いです。最新の情報を得るためには、マツダの公式サイトや最寄りのディーラーに直接問い合わせることをお勧めします。また、車両の不具合は安全に直接関わることもあるため、早急に確認することが重要です。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.8.29 16:54
マツダのCX-60については、発売当初から一部の車両でトランスミッションのガッコン不具合や前輪足回りのゴツゴツ感があると指摘されていました。マツダでは対策を講じており、最新の生産車両ではこれらの問題は解消されているとのことです。ただし、既に販売された車両については、状況に応じて対応が必要となる可能性があります。具体的な車両の状況によっては、マツダディーラーに相談されることをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
アクセラスポーツにフォグライトカバー交換型のデイライトを取り付けたいのですが、マツダディーラーで取り付けする場合工賃など全て込みでお幾らくらいになるか分かる方いませんか?
2025.2.18
デミオ(de3fs)に乗ってます。 足まわりを純正から社外のショックとダウンサスに交換した際アライメントをとりにいったのですが、「この車はアライメントはトーの調整しかできない車」といわれた記憶が...
2025.2.17
ベストアンサー:ume********さんへ リアサスは、トーションビーム式ですよね。すると調整箇所が有りません。固定式。 だから、前のトーしか調整出来ない構造です。 >アライメントをとるということ >卜ーの調整の他になにがあるんですかね? キャンバー角に成りましょうか。 で、ダウルウィッシュボーンやマルチLink式で上下共にピボットが調整式の場合は、もっと細かく弄れたりもします。が、主に左...
NDロードスターはロードスターカップやサーキット、ジムカーナで走るには足が柔らかすぎる合成が足りなすぎると言われてるそうなのですが、ポン付けした補強パーツで足回りや剛性強化って出来ますか? それ...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
古いクルマに乗ってるのは恥ずかしいことですか? 今日、僕の愛車のユーノスロードスターでドライブをしてたら、コンビニでたまたま小学校の時の同級生と会いました。 そいつは親に買ってもらったB...
2009.5.13
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
エンジン音の魅力的な車って何がありますか? 私はコペン乗りです。初めてターボ車にのって、ヒューンというエンジン音が心地よいです。 所詮は軽なんですが、私には十分です。すぐにオープン出来るし、軽快...
2009.5.17
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!