マツダ のみんなの質問
miy********さん
2024.2.25 21:26
xm_********さん
2024.2.26 10:00
失礼ながら、輸入車の経験はおありでしょうか?
私は質問文では出てきませんが、BMWミニ、2010年式を新車から10年と10ヶ月ほど維持しました。
最初の5年くらいはほぼ国産車と変わりませんでした。換えたのはタイヤとバッテリーくらい。それでも価格は高かったですが。
6年目過ぎからぼつぼつ大物の消耗品交換、ちまちまとした不調が増えましたね。
オイル消費が多いのはもうお約束で、だいたい3,000km走行で1リットル補充が必要。私は通勤で片道ざっと38km、1ヶ月に2,000kmちょい走るので、1ヶ月半で1リットル補充です。自宅にいつも1リットルボトル常備して2週に1度はレベルチェックしてました。
私は元から自分でオイル交換などしていたので、上記くらいはたやすいですが、普段からボンネット開けて見もしない・警告灯点いていてもだましだまし・・・なんて人は、エンジン焼き付かせかねないですよ。
私はMTだったので、ATがらみの不調とは無縁だったのがせめてもの救い。
それでも8年目以降は、なんだかんだで(車検とは別に)年間25~30万くらいはかかってた記憶です。もっと乗りたかったですが、高速でイノシシに突っ込まれて、あえなく廃車に。(で、今はMAZDA3です。)
私の時代よりは多少新しいと思うので、少しは改善されているはずですが、まだまだ「国産車と同じようにはいかない」のが輸入車ですので、そういう維持費が気になるようなら、避けられたほうが無難かと。
質問者からのお礼コメント
2024.2.27 20:28
大変参考になるコメントありがとうございました。
1149807641さん
2024.2.26 12:06
マツダもBMWに近づいてきていてなかなかのパフォーマンスをだすけど、所有感を持つなら
メルセデスかBMWかと思う。
造りがしっかりしているこの2社は所有感から言うと申し分ない。
あえて推すことはしないけど タイプの違う車だから好みになるけど乗って楽しい車が1番と思う。
kkz********さん
2024.2.26 08:05
118dが良いと思います。
1051422916さん
2024.2.26 07:29
私もほぼ同じ選択肢で検討中です。加えて、MAZDA3、プジョー208GTとかどうなんでしょうかね?
lee********さん
2024.2.26 03:23
私がCX-30乗りなので、CX-30は落ち着いたドライビングフィールで、内装の質感も高く、XDなら燃費も良いので、所有満足度は高いです。
過去にE90型のBMW320iに乗っていたのですが、CX-30の乗り心地はE90型のBMWとよく似ています。
装備的にも標準でほとんどの必要装備が搭載されているマツダ車が、車両価格が100万円以上BMWより安い事を考えると、マツダ車のコスパは最強です。
とは言え、BMWの118やメルセデスのA180もよくできているので、価格が許し、維持費がかかっても気にならないなら、買って損は無いと思います。
個人的にはメルセデスよりBMW派なので、118を推します。
もりもりさん
2024.2.25 22:03
cx30が様になるように思います。
世間の声さん
2024.2.25 21:41
選択肢に国産と外車ある場合は間違いなく、国産車にするべきです。MAZDA3が、良いかと
車のフロントガラスの内側をこの油膜とりスプレーで掃除してみたのですが、油膜とりどころか窓がありえないくらい曇ってしまい、新しいタオルで何度拭き取っても曇りが復活します、もはや意味がわからないので...
2025.2.16
質問です 停止中に50km/h位で後ろから軽自動車に衝突されました。 その際の写真を添付しますが、修理代はどれくらいになりそうでしょうか? (修理工場に車は搬送済み) この車はDJデミオ(201...
2025.2.16
NBロードスターとKSサンバーを所有してますがKSサンバーがやたらガソリンを食いますてっきりNBロードスターの方がガソリン食うと思ったのですがりった12くらいは知りますそれでサンバーはリッター7キロく
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
古いクルマに乗ってるのは恥ずかしいことですか? 今日、僕の愛車のユーノスロードスターでドライブをしてたら、コンビニでたまたま小学校の時の同級生と会いました。 そいつは親に買ってもらったB...
2009.5.13
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
エンジン音の魅力的な車って何がありますか? 私はコペン乗りです。初めてターボ車にのって、ヒューンというエンジン音が心地よいです。 所詮は軽なんですが、私には十分です。すぐにオープン出来るし、軽快...
2009.5.17
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!