マツダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
171
0

日産自動車が社名を、トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキみたいに日本の苗字にしようと考えたことはあるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

考えたことくらいはあるかもしれませんけどねぇ…笑
日産は「日本産業」の略称ですし、元をたどるとたくさんの創業家(正確には出資者)がありますし、人名を社名にするってなると、誰を代表にするのかみたいな話にもなってきますし…
トヨタは豊田さん、ホンダも本田さんと明確な創業家がありますから迷うことはないでしょうけど、そうはいかないのが日産ですね。
マツダは創業者が松田さんですけど、英語表記は「MATSUDA」じゃなくて「Mazda」。アフラ・マズダーという神様の名前だそうです。どっちも由来ってなってます(神様は後付け理由っぽいですけどね笑)。

スバルも人名ではなく、前社名の富士重工業、そのさらに前身の中島飛行機があり、「ナカジマ」でもおかしくはないんでしょうけど、富士重工業設立の際に中島飛行機の系列複数社から出資を受けて設立した経緯があります。
ってなるとナカジマさんだけのものじゃないので…ってなるんでしょうかね。笑
スバルは「統べる」からきてるそうです。いくつかの会社を統合してできたからってことなんだそうで。

ダイハツは大阪発動機、いすゞは川の名前(五十鈴川)、日野は地名(東京都日野市)、三菱は創業家の家紋から、ふそうは公募により決まった名前(中国語由来だそう)とさまざまですね。

質問者からのお礼コメント

2024.10.4 09:03

そうですねぇ
苗字にするとしたら。。。ってふと思ったことはあるかもしれませんね。

その他の回答 (1件)

  • トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキは、全て創業者の個人名です。

    一方日産は、第二次大戦前の日本に於いて、三井財閥、三菱財閥に次ぐ第三位の巨大財閥『日本産業』の自動車部が分離・独立したものです。(日産とは『日本産業』の略称。)

    つまり日産自動車は個人の創業ではないので、会社名として苗字が付けられる人物がいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離