マツダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
93
0

この2つのタイヤ同士で比べた場合、どちらがドライグリップ(スポーツ性能)上ですか?
・BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

・TOYOTIRE PROXES TR1

ちなみにマツダ ロードスターに履かせる予定です。
サーキットをガチで走る訳では無いですが、遊びでミニサーキット行く程度です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アドレナリンの方が食います

その他の回答 (1件)

  • この手のタイヤの場合、
    タイヤの銘柄よりもむしろタイヤサイズの方が大事です。
    サイズの決め手は、
    ①十分なエアボリュームがあること。ハイト=幅x扁平率で100㎜以上あること。(無駄なインチアップはしない。市販純正状態で無駄に薄いタイヤを履いてるならインチダウンした方がグリップが上がる)

    ②タイヤ幅がサスペンションアームの長さ(=ロール時のキャンバー変化)に対して、広過ぎないこと。・・・ロールした時に接地面の一部が浮いてしまう235より左右幅一杯にぺたっとせっちする195の方がグリップは高い。

    ③「温感適正空気圧」で履くこと。
    この①~③を満たすなら、銘柄による差はあまり変わりはありません。

    但し、ポテンザでも71RS、ミシュランPS5やカップ2などの「路面に食い込むハイグリップ」になると、大きく変わります。が、より一層①~③が大事になります。

    ということで、
    どちらを選んでもどのみちすぐにすり減るので、とりあえず安い方から履いてみるのがいいのではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?