マツダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
166
0

マツダのCX30について

現在家賃4万の家で一人暮らしをしており、貯金200万月収手取り20万前後ボーナス手取り30万ほどで生活しています。今乗ってる車が中古で買って10万キロを超えたので車変えようと思っているのですが、一番乗りたい車が中古車のマツダのCX30です。親に150万ほど借りて足りない分は貯金を崩しローンを組まずに親に月2万でボーナス時に10万✖️2ほど返そうかなと思っているのですが生活キツくなると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 良いのではないでしょうか。 現金で払えるならばローンを組むのは無駄です。
    私が同じ立場ならば迷わず親に借りて支払いをします。
    話しはそれますが・・
    CX-30は私も所有しており2020年に購入しこれまで故障知らずです。
    私は他の人以上に音に敏感で、室内のいろんな箇所から擦れる音やコトコトといった干渉する様な小さな音が気になる人間なのですが、CX-30は不思議とそんな悩みもなく燃費もいいし良い車なので、維持費も必要以上に掛からないと思います。

  • CX-30の中古車は2019年の初期型2.0Sでも170万円程しています。

    10万キロで乗り換えをお考えとの事なので、中古車を買い替えるのなら走行距離は少なめな方が良いのだと思いますが、CX-30の場合3万~4万キロくらいで最低180万円程の乗り出し価格になりそうです。

    上記の事を考えると私が一人暮らしなら、2020年モデル辺りのCX-3の方がお買い得な気がします。
    CX-3の2020年代車ならガソリンエンジンもディーゼルエンジンもCX-30と同じ2.0Sや1.8Dが選べ、走行距離3万~4万キロくらいで150万円程で買える個体も出ています。

    CX-30に乗る前はCX-3に乗っていた経験者としては、同じエンジンを積んでいるこの2車種で、3人以上乗ることがほとんど無いなら、CX-3の方が車重も軽く、取り回しもしやすく、燃費も良いのでお勧めです。

    CX-30を買って生活がキツくなるかは、毎月の固定費がどれくらい必要な生活スタイルかによって、一概には何とも言えませんが、出費を極力抑える事を考えた上で、マツダ車を選ぶならCX-3も検討してみてはいかがでしょう。

  • 親からローンは踏み倒しても大丈夫な
    最強ローンですね!
    何歳になっても使い倒しましょう

  • 親御さん次第ですね。150万ほど借して暮れて、月2万ボーナス10万で納得して貰えるかです。
    計画通りならば、車生活はそんな物でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離