マツダ のみんなの質問
1253350232さん
2024.11.4 18:08
作業完了後、いつの間にか、写真のパーツが残っていることに気が付きました。
車のどこの部分を外したのか、あるいはドライブレコーダーの付属品だったのか、記憶が全くありません。
これは車の内部のどこかのパーツなのでしょうか?それともドライブレコーダーの付属品と考えられるでしょうか?車に詳しい方、ご教示いただけましたら幸いです。
・車種:マツダ3セダンタイプ2022年
・ドライブレコーダー:アルパイン DVR-DM1200A-OC 12型ドライブレコーダー搭載デジタルミラー
・カバーを開けて作業した所:助手席の下・トランクルーム・後部座席下・Bピラー・ヒューズボックス
ksw********さん
2024.11.4 20:59
マツダ車は知りませんが、一般的にです。
蓋では?鉄板に穴が空いていて、蓋を取るとその先には螺子が見える。そんな場所が何処かに有ると思います。
そのゴムの側面に鉄板の厚さと同じ位の溝がありませんか?
例えば、トランクに取り付けるテールランプ部品の螺子です。
質問者からのお礼コメント
2024.11.16 11:37
ありがとうございました!
その他の回答はまだありません
AE86、ファミリアアスティナ、昔のビガー、アスコット、NB6C、FD、FCはリトラクタブルライトでしたね。今どきリトラクタブルライトで高値になるのはAE86くらいですか? 85というのもありま...
2025.2.16
至急。教習所での運転席からの目線について。 運転席のシートは一番高くしており、シートの前後は少しだけ前に動かすことができる状態です。 運転席からボンネットが画像のように少しだけ(数cmほど)見...
2025.2.9
雪道に強いのはどちらでしょうか。 スバルのXVとフォレスターどちらかの購入を検討しています。 私が住んでいる地域は雪が多く、現在マツダのアクセラに乗っているのですが、 それなりに積もっている場合...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
古いクルマに乗ってるのは恥ずかしいことですか? 今日、僕の愛車のユーノスロードスターでドライブをしてたら、コンビニでたまたま小学校の時の同級生と会いました。 そいつは親に買ってもらったB...
2009.5.13
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
エンジン音の魅力的な車って何がありますか? 私はコペン乗りです。初めてターボ車にのって、ヒューンというエンジン音が心地よいです。 所詮は軽なんですが、私には十分です。すぐにオープン出来るし、軽快...
2009.5.17
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!