マツダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
77
0

マツダのCX30について 長文失礼します

21歳で一人暮らしをしていて今の収入が残業がなければ手取り17あれば23万ほどもらっています。月の生活費は家賃を入れて大体10万前後。定期預金が2万ありそれを入れて多い時でもなんだかんだ13万円以内に抑えています。そして今の貯金額が220万ほどあります。そこで車を変えたくて第一候補が220から240万ほどの中古車のCX30ガソリンタイプです。冬に今乗ってる車の車検があるのでそれまでに変えるとして、少なく見積もっても大体260万以上は貯金できると思います。ローンは組まずに親に200万借り足りない分は頭金として自分で払うつもりです。払い方は毎月1万で夏と冬のボーナス12万ずつ六年で払っていくつもりなんですけど維持は大変だと思いますか?心配なのが車体代よりも燃費の悪さで今乗って車の半分くらいの燃費しかないのでガソリン代がどこまで跳ね上がるかが問題です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリン代が心配との事なので...

街乗りこのくらいの燃費です。
私も他の方と一緒で、質問者さんの親なら貸さないかなーと思います。

車の維持だけなら出来ると思います。

ただ結婚資金、マイホームなど考えると少し積立したほうが良いのかなと

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • CX-30_20sの中古車なら2020年~2022年の物で200万円前後で帰るので、全額自力で購入してはどうですか?

    ガソリン代や整備費、税金の支払いを心配されているようですが、毎月5万円程の余剰金が確保出来ているのなら、充分やり繰り出来るはずです。

    親からであっても極力借金はしない方が良いと思いますよ。
    親に返済する想定分の金額を改めて預金の積み立てに回す方が健全です。

  • 親がそれで良いと言うなら良いのでは。

    燃料費以外にも 税金、保険、整備、車検費用… 何倍にもなるけどね。


    私が君の親なら貸さん。 身分相応、収入に応じた車を買えと… 自分でローンを組み お金の大切さを実感しろ!と言う。

  • 大変といえば大変かと
    というか、経済合理性だけでいえば車なんて中古で動くもの買えば良いんですよね
    しかし質問者さんはそれでも欲しいと思ってるわけですから、あとは他人には理解できない感情論ベースの話になるでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離