マツダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
438
0

スポーツカーて利益率が高いのにスポーツカーを作らないメーカーが多いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

愛車遍歴でMr.ロードスターの貴島孝雄がロードスターは利益率が高いとマウントしていたのですが。
よく分からないのですが。
なぜスポーツカーの利益率は高いのにホンダはスポーツカーを作らないのですか。

と質問したら。
ホンダの作るスポーツカーは売れないから利益が低い。
という回答がありそうですが。

貴島孝雄に言わせるとMR-SもS2000も「お手軽に造った車はダメなんです」とディスていましたが。

それはそれとして。
スポーツカーは売れても赤字。
スポーツカーは利益率が低い。
だからメーカーはスポーツカーを作らないとYahoo!知恵袋で聞いたのですが。
ですがマツダのロードスターは利益率がマツダ2より高いと貴島孝雄がマウントしていましたが。
貴島孝雄て嘘つきなのですか。

余談ですが。
スポーツカーは利益率が高いから赤字のくせに日産はフェアレディZを続けているのでは。
スポーツカーは利益率が高いから利益至上主義のトヨタは86の二代目を出したのでは。
スポーツカーは利益率が高いのになぜホンダはスポーツカーを作らないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

売れない、絶対的販売台数が少ないため、開発費用や型費を回収できません。

その他の回答 (10件)

  • 利益率が高いかどうかは、設計と価格次第じゃないでしょうか!?

  • スポーツカーというだけである程度一般車よりも売値を上げやすいので利益率が高いというのはあるかと思いますが、所詮台数が売れなければ赤字になります。車を作るにはプレス部品であれエンジンであれ型費というのが掛かります。材料費と違って型費は台数が売れないと償却できません。普通は2年で型費を償却する計算で売値に乗せていくのですが、台数が売れなければその分赤字になってしまいます。
    さて、スポーツカーですがロードスターは例外として基本的に台数が売れません。古い話で恐縮ですが私がN社にいた頃、Z32の末期モデルは一月に3〜4台ほどしか売れていませんでした。通常スポーツカーとはいえ月産数百台目標ですから赤字どころではなかったと思います。
    あと、スポーツカーは開発費用も通常車より掛かります。毎年改良してライバルに差をつけられないようにします。商品のライフは通常車より長いですがそれらの開発費も売値に反映されるんですね。ですからR35なんて最初の新車価格と現在の新車価格に大きな開きが出てくるんです。
    ホンダは何故?という問いに関しては、簡単で台数が出ない(儲け代はあっても結果儲からない)スポーツカーを作りたくても株主が許さないからです。
    日産は?プライドの高いメーカーなのでブランドイメージの為、半ば意地で作っているとしか思えません。(古巣なので倒産しないでほしいですが)
    トヨタは?トヨタとて新型スープラは売れてないでしょ?お金に余裕があるから売り続けられるんでしょうね。
    だから、マツダロードスターは凄いんだと思います。これだけ長い間コンスタントに売れているスポーツカーは後にも先にも他に無いでしょう(もちろん波はありますがマツダは売り続けた!)。マウントを取る理由はそこではないでしょうか。
    量産車にとって生産台数がどれほど重要かということで会社の存続も決まります。
    かつていすゞが高性能な量産乗用車を生産していましたが、売れなくなったらきっぱり止めたのは会社の存続の為です。
    長文失礼しました。文章がめちゃくちゃでごめんなさい。

  • S2000に乗ってます。
    お手軽に作った車が10万キロ20万キロで生き残っているんですかね?
    そんなことはないと思いますが、ロードスターもいい車だと思いますが
    誰でも簡単に、手を出しやすい車より私は台数の少ない車で特別と
    思える車が欲しかったし今もロードスターよりは断然S2000です。
    色々な立場とか性格とか求めるものとかあるんですよ。きっと

  • サラリーマンや素人さんにあるあるなんですが、、、

    経営にとって売上高よりも粗利率よりも最も大切なのは粗利益(額)なんですよ。

    どれだけ利益率が高くても販売台数が空くなければ粗利益が少なくて開発費などの固定費を引けば経常利益は大赤字です。

  • 高くても買ってくれるブランドがあるか
    デミオから2になって末期も末期なのに1.5で小さく好きものしか買わない
    ロードスターは独壇場でライトウエイトスポーツカーは独り占めで新車でこの価格帯はロードスター買うしかない超売り手市場
    ライバルが50万安くそれなりに走るの作ればブランドだけでは売れずに値下げして利益減っただろう

  • それ見たけど、要はマツダ2(デミオ)と同じラインで同じコストで製造できるけど価格はロードスターが高いから利益率も良いと言う話。

    なので例えばS2000もフィットと同じラインで製造できれば利益率が高かったけど、そうではない。

    「お手軽に造った車はダメなんです」は、ロードスター開発の苦労と今なお継続してるロードスターと言う車種について言ってる言葉。

    つまり、ロードスターが売れたから真似して造ったオープンスポーツは淘汰されてると言う話で、S2000などは明らかにお手軽な造りではなかったけど結局ロードスターが売れなかったら存在すらしなかったのでは?と言う部分も含めての貴島氏のプライドだと思う。

    ロードスターには「誰でも買える価格」と言う要素もあったけどS2000は「高性能だけど誰もが買える価格ではない」だったしね。

    そんなことも含めてロードスターを製造したんだと言うプライドね。

    でもNCロードスターの貴島スペックのストリート車高調は、ガチサーキット派には不満だなぁ。

    まぁ、ストリート向けの開発だからサーキット派に不満なのは仕方ないけどね。

    とりあえず貴島氏は嘘つきではない。

    フェアレディZもノートのラインで製造できれば利益率が超高いとか、そんな話でしょ。

    無理だけど。

    ラインが違えばコストも違うからロードスターではない他のスポーツカーの利益率についてはそのメーカー、車種ごとに異なると言う話。

    わかってて聞くんだもんなぁ、1919ちゃんはwww

  • 最重要なプラットフォームをもし一から開発となれば開発費は100億単位です
    どんなにネームバリューある車種でも受け入れられず売れなきゃ100億単位の損失ですよ
    安全基準も規制も厳しくなる一方で更に開発費は膨らみ続ける可能性もあり、そんな分野に金突っ込める力ある企業はトヨタぐらいすね

  • いい年して貯金もあるでしょうから、株を買って株主提案でもしてみたらいかがでしょう?

    連日素人相手にこんなところでうだうだ質問しているより、はるかに建設的です。

    質問の目的が単なる暇つぶしで本当にメーカーを変えたいという思いがないのなら、知りませんが(笑)。

  • >スポーツカーて利益率が高いのにスポーツカーを
    作らないメーカーが多いのですか。

    軽自動車ほど売れれば利益率も上がるでしょうが、
    そこまで売れないですよね、実用性が乏しいので。

    >スポーツカーは利益率が高いのになぜホンダは
    スポーツカーを作らないのですか。

    シビックタイプRがスポーツカーの部類ですね。
    売れ過ぎか知らんが、受注停止中ですな。

  • たとえ一台あたりの利益率は高くてもトータルの利益は少ないから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離