【マツダCX3 XDツーリングディーゼル(2015年式)走行距離8万kmのものを2023年2月に購入し現在11万3000kmほど走っています。】 最近、中速から高速走行時に車から唸るような音が聞...
2024.7.21
ベストアンサー: やっぱり煤が溜まり詰まり気味なのでは? ガーボン除去はディーラーで68000円位で、車検時にやれば48000円位でやってる所はあるそうです。
CX-5を購入するにあたり、ダッシュボードマットの購入を検討しています。 Amazonのサンランド社製の物で考えているのですが、使用している方に質問です。 実際、ダッシュボードマットはあった方が...
2024.7.12
ベストアンサー: あったほうがいいです。 ホコリも目立たないし、布団みたいにバタバタしてホコリ飛ばせるし。 両面テープで貼り付けるわけでもないので、不要になったら取ればいいだけです。 ただし一生物ではないです。 安いのを買い直すのがいいです。 最初は気合い入れて2万円あたりの買いましたが、青空駐車場でもあるせいか2年程で色褪せました。 それからは、アマゾンで2,780円くらいのを色褪せたら買い替えてます。
5年前に神奈川で新車で買ったロードスターND(AT)ですが、東京都内に引越したのでバッテリーを近くのマツダディーラーで交換すると費用はいくらくらいになるでしょうか?
2024.7.26
ベストアンサー: 都内は何故か割高ですが お安くして貰えたら そちらが良いですね! 少しお高くても3年6万km保証のバッテリーが良いので ホームセンターやAB等と比べて安ければディーラーです!
軽トラ並みに小さい小型車トラックがほしい ●質問 ・1t積み以上、車体サイズは軽トラ並み~軽トラより一回りちょっと大きい程度のトラックは現行車~20年前ぐらいまでの車に存在するか。 大特扱いの...
2024.6.21
ベストアンサー: 牽引トレーラーなんかを活用してみても良いかも知れません。250kgくらい積めるトレーラーは市販されています。 ご参考まで
2024.7.13
ベストアンサー: アテンザはグレードにもよりますが 19インチか17インチです。 15インチは小さ過ぎるので ブレーキキャリパーに当たり履く事は出来ないと思います。
自家用車のモデルタイプ別販売台数について(2004年) 先週末、家の整理をしていたら月間自家用車2004年4月号が出て来ました いまからちょうど20年前。各モデルタイプ毎の売上ランキングと総合...
2024.7.19
ベストアンサー: これは懐かしいですね…… 時代の流れが分かります サニー28位は泣かせてきますね…… イカついデカイが全てではない時代でした 軽自動車部門はございませんでしょうか
マツダ車です。 発進後、すぐにアクセルを離すとガクガクします。 原因は何でしょうか?
2024.7.21
ベストアンサー: AT? で、ガクガク…。 修理だね。 ノッキングしてるって事? ATなのに? 異常だね
マツダ デミオ ガソリン車 平成27年式 12万キロ超え エンジン警告灯が点灯! ディーゼルではエンジン警告灯点灯でリコールあるようなのですが ガソリン車はリコールとかないですよね? やはり...
2024.6.30
ベストアンサー: マツダ デミオ ガソリン車・平成27年式 12万キロ超え・エンジン警告灯が点灯! DJ3FS マフラー出口・黒っぽい「煤」なら P3エンジン 点火系 センサー系 または エアコン A/CスイッチをOFFで徐々に回復する場合も
マツダ RX-8(前期)の維持費、整備代について。 はじめまして。マツダのRX-8の維持費についてオーナー様、過去に所有歴のある方に質問があります。 私は現在2008年式RX-8のベースモデル...
2023.12.3
ベストアンサー: 2006年式前期タイプSに乗ってる36歳です。 走行距離は27万㎞です。 2011年に中古の3万㎞走行個体を購入し、今も愛車です。 12年間で24万㎞走行しましたが、ここ5年間は年間3000~4000㎞です。 独身時代は年間2~3万㎞走行していました。 維持費は走行距離と密接に関係しますので、1万㎞を基準として以下となります。 ・ガソリン:212,500円 ⇒燃費は8㎞/L、ハイオク1...
「2023 マツダ CX-3 S Tourin」の鍵は新しいキーという認識でよろしかったでしょうか。
2024.7.4
ベストアンサー: はい、新しいキーです。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
古いクルマに乗ってるのは恥ずかしいことですか? 今日、僕の愛車のユーノスロードスターでドライブをしてたら、コンビニでたまたま小学校の時の同級生と会いました。 そいつは親に買ってもらったB...
2009.5.13
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
エンジン音の魅力的な車って何がありますか? 私はコペン乗りです。初めてターボ車にのって、ヒューンというエンジン音が心地よいです。 所詮は軽なんですが、私には十分です。すぐにオープン出来るし、軽快...
2009.5.17
30歳が乗る車として、どれがオススメだと思いますか?? ドライブは好きで、車でよく遠出したりします。 (遠出といっても関西圏がメインですが・・・) 今年中に結婚する予定です。しかし、維持費などの...
2022.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!