マイバッハ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
211
0

日米独に高級車ブランドがない理由は?

自動車産業大国である日米独には多くの自動車ブランドがありますが、なぜロールスロイスやフェラーリのような高級ブランドが生まれなかったのでしょうか?

RR、フェラーリだけでなく、ランボルギーニ、ベントレー、アストンマーチンといった高級車ブランドはイギリスとイタリアですよね(由来含め)。

ドイツは日米に比べればましですが、やはり高級ブランドは少ないですね。マイバッハは失敗、ポルシェも高級車という感じではないですし。

日米独にはこれだけ成功した自動車メーカーが多いのに、高級車ブランドが育たなかったのはなぜでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。貴族文化や商売としての考え方など勉強になります。 高級車の定義ですが、レクサス、メルセデスまで高級車だという穏健派から、フェラーリ、ランボは高性能車で高級車ではないという原理主義までコメントがありましたが、ここでは「中心価格帯が2000万円を超えるブランド」とさせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の回答者様もおっしゃるようにヨーロッパには貴族文化があります。

貴族の乗る車=超高級車です。

ドイツもツェッペリン侯爵のために作られたマイバッハツェッペリンがありますし、イタリアのフェラーリも貴族の道楽用。
イギリスは大変珍しく今でも貴族制度がありますからロールスロイス、ベントレー、アストンなど超高級車が盛んです。
ロールスロイスを救済したチャールズマーチ伯爵は有名です。


一方でアメリカはアメリカン・ドリームと謳われハリウッドスターになれば誰でも乗れる車が必要でした。
歴史より見た目が重視されたのだと思います。
また、日本の自動車史は浅く70年そこらです。戦後、復旧で必死だった時代に超高級車などもってのほかです。大衆車が必要でいかに安く、壊れずが重要でした。
日本車が超ではなく高級車に参入し始めたのは1989年のレクサスからですのでかなり歴史が浅いです。

質問者からのお礼コメント

2018.4.9 07:32

色々なコメントがあり勉強になりました。
貴族文化に育まれたもので、単独のビジネスとして成り立たせるのは、難しそうですね。
そう考えると、日本にはこの先も生まれなさそうです。

その他の回答 (5件)

  • アメリカはキャデラック、リンカーン。
    日本はレクサス。
    ドイツはメルセデスベンツ。
    でしょ?
    あなたは、ここでは言ってないだけで自分はロールスロイス乗ってるとか、キミたちは庶民なんだね。と言いたいだけなんじゃないの?
    そんなこと、言ってませんし、思ってもいません。ということなら、あなたのような日米独に高級車ブランドがない。とは誰も思っていません。

  • 価格が高ければすべて高級車...というわけではない。

    高級車と高性能車と高額車は、分けて考えた方がいい。

    ということで、高級車ブランドはイギリスにしか無い。

  • 雲上ブランドを生み出す背景には、何れも貴族文化が深く関わっている。
    一流のテイスティと言うのは、庶民や成り上がった成金には分かる術も無く、裏付けられた血統や品格があってこそ、あの感性が養われるという事。これはTVの格付けチェックを見ると良く分かると思うw

    独国は早い時期に貴族文化は廃れ、日本も特定の地域以外は馴染みが薄い。そして米国にはそもそもこういう文化が存在しない。

    ちなみに・・現在のRRは98’からがBMWが開発製造をしているが、本当の高級車というものを作った事が無いBMWは、一時期開発を断念し、RRの灯火が消えかけた時もあった。
    これはベントレーと共にRR傘下の全ての工場や技術者をVWに取られると言う大失態を犯した為だが、この時、BMWに支援の手を差し伸べ、懸命に支えてRRを存続させたのが、何を隠そう英国の貴族達だったという事。。

  • Sクラスが性能も販売量もダントツなんだけど?
    その程度の事すら知らないの?

    まあ
    高級?w
    これ自体貧乏人の妄想みたいなものだからどうでもいいんだけどw

  • 日本にはありませんね
    アメリカにはキャデラック、リンカーンなどあります

    超高級なブランドが無いのは、高級車を作りつつ大衆車も作っているからです
    自動車メーカーとして、ブランドとして生き残る為ですね

    英国は高級ブランドばかりですが、自力で生き残っているブランドはありません
    全て外資で生きながらえています
    ブランド戦略は生きたが、経営は破綻して自力では生きていけなくなってしまったからです

    イタリア高級ブランドも、外資や大衆車メーカーの傘下で経営している状況ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マイバッハのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離