マイバッハ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
46
0

クラシックカーに詳しい方に質問です。1930年代のメルセデスベンツのクラシックカーに良くないイメージが定着しているのは何故ですか? 私は戦前のメルセデスベンツや、マイバッハのデザインが好きなのですが周囲の

人にそれを話すと引かれてしまいます。戦前のメルセデスベンツのクラシックカーのどこが悪いイメージなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

戦前の御料車に使われたりナチスドイツのイメージがあり、進歩的な方々には良くないのかもしれませんね。

その方々はフォルクスワーゲンが誕生した経緯と、戦後アメリカでも受け入れられたという事実には目を向けないでしょうけど。

その他の回答 (2件)

  • いや、それは、どういう伝え方をしているのか、どの辺の車種を周囲に示したのかわかりませんが、いわゆる「マイバッハ・メルセデス」なら、あの「グロッサーメルセデス」と同様の、ベタベタの金持ち車じゃあないですか。

    それはまあ、露骨に「俺は超金持ちが好きだ!」と言っているようなものですから、それはかなりの層の人たちを「引かせます」。

    ちょうど今なら、「トランプ元大統領」が、昔の角型の「リンカーン・コンチネンタル」に乗って表れて、目の前で貧乏な黒人を轢いてしまうんですが、平気で降りてきて「何だ、ニガーか、車、拭いとけよ」と立ち去る、みたいなそんなイメージでしょう。

    実際「リンカーン」は、アメリカが生んだ「コンチネンタル車」(この場合は、欧州大陸風の超高級車、といった意味)と言われる車ですよね。

    確かに「メルセデス」の場合は「ナチスの車」という概念もありますが、これを「ロールスロイス」に置き換えても、「引く人」は多いと思いますよ、前出の「リンカーン」でもです。

    かって、「フォード大統領」が、「私はフォード(大衆車)、リンカーン(高級車)ではない」という演説を行ったことがあります。

    超金持ちのヒーロー「バットマン」を生んだアメリカでも、こういった「超セレブ」的な部分には反感もある、ましてや、失礼ですが、「億万長者」とかですか?違いますよね、そういう人間がそういうこと言うと、良く言って「上昇志向が高い人」、悪くすれば「差別主義者」的な感覚が湧いちゃうんだと思います。

    さらにイメージすると、申し訳ないですが、「阿Q正伝」の主人公「阿Q」を見るような侮蔑も有り得るんじゃないかな?と思います。
    彼は、村で最下層の労働者でありながら、何も努力をせず、それでいて「自分は名門だ」みたいなプライドだけは高い人物です。

    「超ハイソクラシックカー」を好きだ!というのは、もうちっと「説明」なり「背景」が感じられないと、「ヤクザのボス」的な感じがしちゃうの、わかりますよね。

    その辺、もう少し「メカマニア」的なイメージを先に立てれば、「究極を目指して開発されたメカってやっぱり魅力だよね、ベタベタ高級車だけれど、やっぱりマイバッハ・メルセデスとか、悪くないんだよなあ、これが」とかいう感じで説明されれば、「よくわからないけれど、わかるぅ」的な感じはありますが、写真だけ見せられて「これが好きだ」と言えば、きっと多くの人は引きます。

    これは、ある意味、ちょっとした「保身」には気を付けた方がよい、というレベルの話かなあかと思います。

    まあもちろん、無視してもいいと思うなら、無視していいレベルの話ですよね。

  • 聞いたことがないです。
    どんな悪いイメージでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マイバッハのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離