レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
221
0

なぜ黒字で儲かっていると販売店まで黒くなるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば二輪のホンダとかカワサキなどの儲かっている販売店は黒色ですが。

例えば四輪のレクサスとかマツダとか三菱などの儲かっている販売店は黒色ですが。
よく分からないのですが。
なぜ儲かっている販売店て黒色なのですか。
ぶっちゃけみんな黒色の販売店だとどこのメーカーの販売店なのかよく分からなくなると思うのですが。

と質問したら。
みんなレクサスに憧れているから。
という回答がありそうですが。

最近はレクサスの販売店て茶色ですが。

それはそれとして。
メーカーにはメーカーのコーポレートカラーカラーがあると思うのですが。
例えばカワサキなら緑色。
例えばマツダなら赤色。
なぜ販売店をコーポレートカラーにせずに黒色にするのですか。

余談ですが。
ワシが買ったカローラのカローラ店はオレンジ色ですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スズキ

その他の回答 (4件)

  • じゃぁレッドバロンは赤字なのか?

  • 日本人の色に対する意識で黒は高級品や金持ちと言うイメージが有るからです。
    そのイメージの元は、昔の金持ちの家は、外壁が黒い事が多かった為です。
    なぜ金持ちの家の外壁が黒が多かったかと言うと、殆どが防虫や防臭目的で、木の表面を焦がしたり、壁土に炭の粉を混ぜていたからと言われています。

  • マツダのコーポレートカラーは赤ではなく青では?

  • 日本じゃ昔っから金持ちの家の屋根は黒い瓦葺き。
    戦前の貧乏人の家の屋根は、茅葺きや板葺き。
    戦後はトタンやスレート瓦。
    そして戦前も戦後も金持ちの家や武家屋敷や城、
    豪商の家は立派な黒い陶器瓦。
    あの色が富の象徴。

    ハイクラス相手の店舗構えるなら、それに倣って自然とその色になる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離